
コメント

まやお
赤ちゃん用の爪切りとかですかね?😂
うちの子生まれた時から結構長くて顔傷つけてたので😂
ミトンでもいいと思います😊

みーすけ
ペットボトルはストローキャップ付けた方がいいです。陣痛中これがないと飲めませんでした^^;
-
もち
毎回フタ開けてる暇なさそうですもんね💦
近々買いに行きます*- 3月4日

しゅうまま
ペットボトルに付けられるストロー、私は陰部切開したのでおしりふきを買いました!1日目はお風呂に入れないので便利でした!
-
もち
私も出産の際 切られるのかなーってドキドキしてます😂
ストローおしりふき持っていこうと思います!- 3月4日
-
しゅうまま
私の病院では切る時麻酔してくれました😂
ウォシュレットついてるけど、そこまでとどかないし、トイレットペーパーだとひっついちゃって😅
おしりふき便利です!笑- 3月4日

kkpp
ストローキャップ絶対ですね!私は用意してなくて、飲むのに大変でしたし、陣痛MAX最後の方は飲めず…死ぬかと思いました😂
-
もち
ストロー必需品なんですね!
出産までに飲み物かなり飲まれましたか??- 3月4日
-
kkpp
促進剤打ったんですが、促進剤スタートしてからはあまり飲んだ記憶がないです…💦もう飲める状況じゃなかったです。喋れないし、呼吸するので精一杯でした😭
- 3月5日
-
もち
促進剤辛いみたいですね😭
普通の陣痛より痛いみたいなの聞くので出産ドキドキです💦- 3月5日

やま
私は5月末が出産予定日で暑かったので、汗拭きシートですね✨そのクリニックの指導で冷房の温度も28度厳守でほんとに暑くて😭💔
あとは陣痛中で食事がとれない時にウイダーインゼリーに助けられました👍
-
もち
私の病院も赤ちゃんの環境作りの為 室温が高いみたいで、薄着で来てくださいって言われました😂
ゼリーお手軽で良いですね!
入院する前に多めに買っておこうと思います♪- 3月4日

はじめてのままり
汗拭きシートです!
陣痛耐えてるときめちゃくちゃ暑くて汗だくになりました。笑
当日はお風呂に入れないのであったほうがいいかもしれません(`・ω・´)
助産師さんが体拭いてくれますが🙄
-
もち
汗だくなるんですね😭私汗っかきなので大変なことになりそうです…笑
汗拭きシートも購入リストに入れておきます*- 3月4日

かいとくんママ
テニスボールで、陣痛中押してもらうと痛みが和らぎました☺
-
もち
テニスボールやっぱあった方が良いんですね!看護師さんにもあると良いかも〜っていう話は聞いたことあったんですが💦
有難うございます♪- 3月4日

わんぱくママ
ウィダーインゼリー助かりました!
あと夜用ナプキンは1袋持っていきましたが病院の支給分含めても足りず旦那さんにもう1袋追加で持ってきてもらいました😂💦
新生児用のオムツも頻繁に変えすぎたのか足りなくなってしまって、病院で少しお高めで追加購入したので、持っていくか旦那さんが来れるなら持ってきてもらった方がいいかもしれません🙆✨
-
もち
なるほど!!
やっぱ支給品だけじゃ足りなくなる時あるんですね〜!
立会い分娩なので急ぎの場合旦那さんに走って買ってきてもらおうと思います😂笑- 3月4日

こむ
出産準備品のアドバイスでなくてすみません。
切迫で入院していた時、途中で買い足して来てもらったのは、お弁当用の色んな種類の入った『ふりかけ』です。
入院中の食事が口に合わなかったり、サラダのドレッシングの量が少なかったりした時に重宝しました。
塩分の摂取には注意ですが、入院中『ふりかけ』があって本当によかったです。💦
-
もち
ふりかけ良いですね!!色んな味入ってる物とかありますよね*
病院食初めてなので入院楽しみです😂笑- 3月4日

はな
ベビー用の保湿を買っておくと、ママの手にも使えていいですよ💡
指をなめられたりしてもベビー用なら安心なので☺️
あと入院中ではないのですが、個人的には自宅に使い捨て布ナプキン用意しとけば良かったと思いました😣
悪露で1ヶ月はナプキンつけっぱなし&お世話してるとなかなかこまめに替えられないのでかぶれちゃって😢
いらないTシャツなんかを何度か折って、良い感じのサイズに縫いとめて両面テープつけたら完成です!
かぶれてる時だけでも布ナプキンあてとくと楽だと思います💦
-
もち
乾燥肌なので用意しようと思います♪
悪露って初めて聞きました!今調べて勉強になりました✨有難うございます!
布ナプキン肌に優しそうですね〜〜 ナプキンも多めに用意しておこうと思います☺︎- 3月4日

まいこ
ストローキャップはおすすめです!
あと、病室にあるかもですが
円座クッション!
直後は座る時も少し痛く?違和感があって
これがあるとラクでした^^
-
もち
病院のベットって少し固そうですよね💦
衝撃が傷とかに響きそうですね…😭
用意できたら持っていこうと思います!!- 3月4日

ママリ
今コメントで出ていないものなら、着圧ソックスを持っていった方がいいと思います!産後、足むくみます!
-
もち
浮腫みやすくなるんですね😭
大根足が更にすごくなりそうです…笑
忘れないようにリストに書いておきます✨有難うございます!- 3月4日

みぃ
産院によって貰えたりする所もありますが、産後の会陰切開や悪露の拭き取り用に清潔綿があるとよかったです!
トイレットペーパーじゃごわごわして傷が痛いし、悪露も撫でくってるだけのような気がして気持ち悪かったので😞
コットンに精製水が含まれていて、傷口の清潔を保つためにも退院後もよく使ってました!
授乳する前に乳首を拭いたり、赤ちゃんの口の周りを拭いたりするのにも使えるのでオススメです♡
-
もち
なるほど!!詳しく有難うございます✨
傷想像してビクビクしてます笑
なるべく肌に良さそうなもの選んで購入したいと思います♪- 3月4日

みみず
生理の時に使う多い日用のナプキンですね!
私の病院はお産セットを絶対購入で
中に産褥パットもはいってましたがそんなに枚数入っていなかったので追加で持っていきました😌
結構出血あってすぐにお産パッドがベトベトになってしまって気持ち悪かったのでこまめに替えれて
持ってきてよかったあ😭💕ってなりました笑
-
もち
お産セットはそんなに沢山入ってる訳じゃないんですね!
参考になりました✨有難うございます☺︎- 3月4日

ねむりねこ
ストローキャップは本当にあってよかったです!
子宮口最大直前~出産まではあまりの痛みに飲み物を飲む余裕もなく、助産師さんが飲ませてくれました(^^;)付けてなかったら絶対飲めなかったし、辛かったと思います。
-
もち
飲む前に痛すぎてペットボトルぶん投げちゃいそうです😂笑
ストロー必ず用意します!- 3月4日

あるぱか
私もストローキャップはあった方がいいと思いますね。
あとは、何と言ってもピュアレーンには助けられました。
赤ちゃんおっぱい吸う力強くて、乳首がヒリヒリして痛すぎました( ; ; )
ピュアレーンは乳首に塗って、拭き取らずにそのまま授乳出来るので安心して使えますよ♡
-
もち
乳首ケアのクリームなにが良いのかずっと迷っていたのでお話聞けて良かったです✨有難うございます!!
- 3月4日

くぅま
みんなそうなるとは限らないですが
わたしはリップクリームでした汗😅
冬の出産だったから⁈かはわかりませんが唇が人生いちばんカッサカサに💦💦
使わないかもだけどもしバックにスペースあれば持って行ってみてください😊
-
もち
今絶賛カサカサです😂
丁度なくなる所なので出産前に用意しようと思います!笑
有難うございます♪- 3月5日
もち
爪切りはまだ買ってないので用意したいと思います*
手袋なども買いましたか☺︎??
まやお
ミトンはおさがりでもらったものがあったので入院中に旦那さんに持ってきてもらいました😊
あと陣痛のときは飲み物飲むのにストローあったらいいと思います😊