※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
t_a
妊娠・出産

【出生前診断&羊水検査について】18週1日め・39歳・初産のプレママです…

【出生前診断&羊水検査について】
18週1日め・39歳・初産のプレママです。

先日退治ドック(FMFコンバインド)を受けました。

結果は、エコーはNT2mm・その他も問題なしでした。

ホルモンが
freeβhcgが2.4763MOM
PAPP Aが0.3463MOM

21トリソミーの形に近いということと、
39歳なので、もともと確率は高くでるのは覚悟していたものの
21トリソミーが77分の1と出ました。

羊水検査を受けるにしてもリミットが近いのですが、非常に迷っています。

通っているクリニックへ退治ドックの結果を持って羊水検査の相談をしたら、先生は100人の経験があるとのこと、そのうち1人は破水したと聞いて戸惑っています。

この100人が多いのか少ないのかわかりませんが、
経験が多い先生にしていただきたいと思いました。

相談内容は、
・ホルモン値は悲観しなくてもいい値なのか?
・きちんと説明してくれる先生かつ経験もある先生がいたら教えてほしい

そんなところです。
まとまっていませんが、どなたかお返事くださると嬉しいです

コメント