
保育園入園後の断乳について相談。ミルクとフォローアップミルクの違いも知りたい。夜間断乳や搾乳の方法に不安あり。
断乳の仕方を教えて下さい!
生後9ヶ月頃に完母で保育園入園決まった方はいらっしゃいますか?
夜間断乳を9ヶ月から考えていましたが、保育園が決まったので、昼間もあげられなくなるということは、断乳すべき?
それとも、逆に新生活になるから、家では甘えさせるために保育園以外は授乳にすべき?
何がなんだかわかりませーん。
保育園の面接も来週だし😩
どうすれば良いのかサッパリです😅
あと、ミルクとフォローアップミルクの違いも教えて下さいいただけますか。
現在8ヶ月、入園時9ヶ月。
来月4月から保育園が決まりました。
保育園一次は落ち、周りの先輩ママ達からは絶対落ちるよ。とあまちゃんな考えで、娘の気分で卒乳にしようと決めていた矢先でした。
そしたら、二次の連絡が、3/1に来ました😨
受かって嬉しいのです!
ですが、一次は1月頭に発表なのに、二次は3月頭でした。
準備に1ヶ月しかない!
完母。完母。カンボー。完全母乳。
😫😨😱😩😰
娘の心配より、乳腺炎が産後2回あったので、また乳腺炎になると思うと怖くて。
現在夜中の授乳は2回くらいです。
1日平均4〜5回授乳です。
夜間断乳?
完全断乳?
家では授乳?
寝る前の授乳は辞める?
ミルクに移行?
あ〜考えればキリがないですー😑
みなさんはどうされましたかー。
良く、おっぱい張って痛かったら搾乳を!と言いますが、どのくらい搾乳すればいいのかわからないし、本当に恐ろしいですー。
支離滅裂すみません。
- むっちゃん(7歳)
コメント

スヌちゃん
ミルクとフォローアップの違いはミルクはそれでカロリー取って成長させる、フォローアップは離乳食で補えない栄養素を取り入れるためカロリーは抑えて作ってるので体重を上げるためとかの栄養ではない。って病院で言われました。
主食とサプリみたいな違いですかね?
断乳はおっぱいがはれば、私は乳首を触らずおっぱいを押し絞り出しました。初めは出にくいので乳首ほぐしてもいいですが、乳首触ると母乳作るホルモンが出るのであまり触らずマンモグラフィーみたいに両手で挟んで出しました。
二日すると圧は出なくなりましたよ。
ただ私は夜間断乳してからの断乳なんで出る量が少なくなってたので、しばらく長いかもですが…。

s
完母のまま10ヵ月のときに保育園入園しました!うちのこはミルク飲まなかったので保育園でもほとんど麦茶と離乳食でなんとかやってました(笑)
頻繁に飲む子だったので、朝と夜がっつり吸われてました😂
うちのこは離乳食もほぼ食べず夜中も何度も起きる子だったので1歳4ヵ月で断乳しました💦
-
むっちゃん
ありがとうございます。
10ヶ月で入園で離乳食食べずにがっつりおっぱい😫
なんとかなるんですね。
がっつり吸われていて、断乳する時とか保育園に預けてから、乳腺炎になりませんでしたかー。
sさんは昼間に搾乳したりしたのでしょうか?- 3月4日
-
s
最初はちょっと痛くなったりしてました!でも乳腺炎まではなりませんでした!預けてる間搾乳はしてません!
断乳するときは一気に辞めたのでおっぱいがちがちでした(笑)母乳外来いっておっぱいマッサージしてもらわないと自分じゃ無理でした😂💦- 3月4日
-
むっちゃん
何度もすみません。
母乳外来必須ですか!
あと、一気に辞めたのすごいです👏
預けてる間も搾乳しないとか素晴らし過ぎます!
その方向も考えます。- 3月4日

涼くんママ
悩みますよねー。私も4月に11ヶ月の息子がいて断乳して保育園に臨もうと思っていてもなかなか夜間落ちつかないため夜だけ吸わせようかどうしようか悩んでます。上の子が10ヶ月ですんなり断乳できたので今回も‼と思っていましたけど。あとは旦那の仕事の様子で思いきって辞める日決めようか…
-
むっちゃん
10ヶ月で断乳!凄いです。
本当に悩んでますー。
上の子の時は断乳後にはちゃんと寝てくれるようになりましたかー?- 3月4日
-
涼くんママ
上の子は寝るようになったので、断乳したんですよね。なので余計に悩んでいて。寝る前にミルクを飲ませてみようかとか、動くようになると自然に寝るようになるからもう少し待ってみようかとか。保育園までドキドキですね😅
- 3月4日
-
むっちゃん
度々すみません。
寝るようになってくれて断乳したんですね✨
ウチもミルク悩んでます。
動くようになると寝るんですね🤔
勉強になります。
ドキドキですー。
あたしは派遣なので、仕事先も変わるだろうから、順応出来るのか、今から色々と心配してキリがないですー😫- 3月4日
むっちゃん
ありがとうございますー。
保育園の考え方になるかもしれませんが、離乳食が三回食食べられれば、ミルクじゃなく、フォローアップみるくを与えても良くなるかもしれないですね!
主食とサプリの違い!
わかりやすいです。
ありがとうございます。
断乳は乳首を触らず🤔
目から鱗です✨
マンモグラフィーみたいにやる!こちらもわかりやすい。
いつから夜間断乳しましたか?今は完全なる断乳でしょうかー。
スヌちゃん
保育園のは栄養考えられてますし、周りを聞くと普段離乳食本とかでは早すぎるぐらいのものまで出るみたいなんで普通にご飯食べるようになるんじゃないでしょうか?
私は夜間断乳は10ヶ月の3回食になってからはじめました。
断乳は1歳の誕生日の日にしました。
卵アレルギーあるので病院にかかってて、1歳の血液検査して栄養を見てからフォローアップでも大丈夫って言われたのでフォローアップ無しで居ます。
今つわり中で朝以外はレトルトになってしまってるので、しばらくはフォローアップ要らなそうだなぁーって思ってます。
あまりにはってる時は多分乳首を触らず絞り出したら出てくると思います。
固くなった所はほぐしながらそこを絞ってあげてください。
そこを溜めてるとつまっちゃうので。
あと痛みが強い時は冷やすといいみたいです。私はそこまでにはならなかったですが…。
むっちゃん
何度もありがとうございます。
1歳の誕生日ってことはつい最近ですね!悪阻中で断乳などお身体平気ですか。
フォローアップ無しでも良いとかもその都度考えます。
硬くなった所をほぐしながら絞る。
勉強になります。
スヌちゃん
お気遣いありがとうございます🤗
わが子は誕生日半月前から誕生日までよって言い聞かせて、誕生日の日も今日までよって言ってたのでその日に一時間飲みましたが次の日からはぐずらなかったので、つわり前に断乳落ち着きました🤗
色々と急な変化で大変だと思いますが、頑張って下さいね。
むっちゃん
言い聞かせ!
あたしもやってみます。
誕生日その日に1時間はすごいですが、あたしも言い聞かせてみようと思います。
ありがとうございます😍