※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
misa
お仕事

国保と社保は違い、扶養なしで130万関係なしで働けますか?働きすぎると税金上がる?

恥ずかしながらあまり詳しくないので聞きたいのですが国保は社保と違って扶養とかないから130万とか関係なしで働けるのでしょうか?
国保でも働きすぎると税金上がるとうちの親は言うのですが…

コメント

deleted user

収入があがれば保険料も
上がったと思います😥💦

  • misa

    misa

    コメントありがとうございます😊

    • 3月4日
うたこ

misa さん自身が世帯主になると言うことですか??
旦那さんも国保で世帯主も旦那さんだったら扶養とか関係ありますよ。

  • misa

    misa

    コメントありがとうございます😌
    旦那も国保で世帯主です
    扶養関係あるんですね

    • 3月4日
うっぴーー

社保のように扶養だと保険料タダではなく、国保だと人数分の保険料がかかっています
収入でも国保料は上がったと思います
市県民税などは収入が上がればかかってきます

  • misa

    misa

    コメントありがとうございます

    • 3月4日
みぃ

世帯の所得が増えれば増えるほど保険料があがります。(国民健康保険なら。国保組合はちょっと違う)

世帯主と同じ保険に入りますが、保険料はかかります。全員の所得合計で保険料が決まるので収入98万円以上なら、保険料は上がります。(しかも、次の年に変わる時限爆弾です。)

世帯所得によって損得が違ってくるので、一度役所で聞いてみられたらどうですか?

  • misa

    misa

    コメントありがとうございます

    • 3月4日