 
      
      出産後に痔になりました。看護師に押し込むようアドバイスされていますが、自然に治るのか不安です。同じ経験の方、どうでしたか?
恥ずかしい話、出産して痔になってしまいました。
数日前に出産して入院中なんですが
悪露の処理中に看護師さんから
痔になってるね〜中に押し込めば大丈夫だから✨
って言われました(´・ω・`)
中に押し込むって何⁉︎っとゾッとしたんですが
これがいぼ痔とか痔核ってやつなんですね…。
鏡で確認したら確かに指先くらいの何かが
ちょろっとお尻から出てましたT^T
別に痛くもないから言われた通り
押し込んで戻してますが、何か切ないやら
情けないやらで悲しくなりますT^T
これって自然に良くなるんですか?
気になって便が出せません…。
同じような痔になった方、どうでしたか?
- コロまる(7歳, 9歳)
コメント
 
            せなみママ
私も出産後痔になり、同じく痛みもなく押し込んでました。
半年後には気にならなくなりいつの間にか治ってました!
 
            ちびじんべえ
私も2人目のとき罹患しました。出産の痛みなんて忘れるくらいお尻が痛くて💦
分娩のためじゃなくて痔で入院している心持ちでした(笑)
診察でも、これは重症だねぇと言われました。
退院時に塗り薬を処方してもらい朝晩まじめに塗っていたら、1ヶ月健診までには治っていました。
本当に辛いですよね。
時間かかりますが治りますから、どうぞおだいじに。
- 
                                    コロまる 痛いの辛いですね💦 
 私は何も感じなかったので気付かず、指摘されてショック受けました笑
 治るのに時間がかかるものなんですね…
 痛みがないだけマシだと思って頑張りますT^T- 3月4日
 
 
            コイズミ
入院中なら薬もらえませんか?!
私は塗り薬処方してもらいましたよ\( ˆoˆ )/
退院してちょっとで治りました!
- 
                                    コロまる 痛くないって言ったら、じゃあ大丈夫!って言われました(´・ω・`) 
 押し込んで治るようなものなのか心配で…T^T- 3月4日
 
 
            はじめの一歩
妊娠前から痔常習者です😂
痛くなくて中に押し込んで治るタイプなら内側に出来てるので、お風呂で押し込んで風呂上がりと朝に薬塗ると比較的すぐ治りますよ😃
情けないですが、頑張った勲章だと思いますよ😃👍
お大事に🌟
- 
                                    コロまる 押し込んで治るんですね! 
 薬は痛くないって言ったからか処方されてません(´・ω・`)
 それだけ出産で負担がかかったって事ですもんね…。
 気長に頑張りますT^T- 3月4日
 
- 
                                    はじめの一歩 
 そうなんですね😃
 
 ちなみに排便も怖いですが、便秘になると悪化して、悪循環ですので😱
 
 いきまずに出るように食生活等を工夫するといいですよ☺
 
 早くよくなりますように😌💓- 3月4日
 
 
            みず
私もなってしまいました!
退院後に発覚したので、母に相談したら押し込みなさい!と言われ
トイレ行く度に押し込んで、タダレがあるところにはオロナイン付けていたら1週間ほどで気にならなくなってました🤗
最初はびっくりして、ショックでしたが
産後トラブルではよくあることみたいですね!
がんばりましょう😭
- 
                                    コロまる 押し込むのは常識なんですね✨ 
 言われたとき、いやいや…押し込むって笑 って思いましたがw
 みなさんちゃんと治ったみたいなので、ショックですが気長に頑張りますT^T- 3月4日
 
 
            にーさ
わたしも痔になりましたよ! 
痔にも種類があり
わたしは血栓外核痔だったので
押し込んではダメなタイプでした。(産科の先生は押し込めと言われてました)
押し込んでも戻らないし痛み増すしで
退院してから病院行って治療したら1週間もかからず治りましたよ(・∀・)
- 
                                    コロまる 色んな種類があるんですね💦 
 今のところ痛みもないし、押し込めてるので、悪化しそうなら退院してから病院行こうと思います!- 3月4日
 
 
            ぴよ
出産前ですが現在イボ痔になって薬を服用してます。
出産後もなりやすいと聞いたのであまり気にすることないのかなって思ってます😊
- 
                                    コロまる なりやすいみたいですもんね💦 
 頭では分かってたんですが、あまりにも1人目のときと産前産後の状況が違い過ぎで戸惑ってますT^T- 3月4日
 
 
   
  
コロまる
そんなにかかるんですねT^T