

ひびまま
私も現在パートでもうすぐ、5年になります。
辞めるとなると、きっと私も不安です。
融通が効くか、理解のある上司は居るか...心配になりそうです。
でも、今度辞められる職場でも
きっと色々話をして理解をして貰えることが出来たのだから
次もりりーさんなら新しい職場で理解を得ることが出来ます!
頑張ってください🎶
応援してます😌

コピーキャット
パートはお子さんを育て上げてからでもできますが、子供って平均寿命80で考えるとせいぜい20年、1/4くらいしか親元にいないんですよね…🤔
その期間、りりーさんがお子さんに自分の時間を費やすことが可能な環境なら、ぜひそうしてほしいなぁって思いますよ。・ω・。💕
時間は有限で、子供の成長はほんと早いので…自分がいつ死んでも後悔ないように身勝手にできる環境なら、そうすべきです。・ω・。
一事が万事このいつ死んでもいいように好きに生きようって考えなので、私だったらすぐポイーってやめると思います😂

ぽっぽ
5年間お疲れ様でした✨
長くいた職場を離れるのは
相当勇気が必要だったとおもいます!
子供の為に自分ができる事をやろうと
している主様は素晴らしいです☺️✨
やっぱり土曜勤務もあるとちょっと
しんどいですよね_( _´ω`)_💦💦
家から近場の方が仕事もしやすいと
思いますし、子供になんかあったら
すぐ迎えに行けるのも利点ですよね!
主様には守ってくれる旦那様も
いるんです!扶養内で働けるの
なら、是非そうしてください!
そして温かい家庭を主様が守って
下さい!いいご決断だと思います!
新しい環境は不安だらけですよね。
ですが、新しい環境と引き換えに
得たものは不安よりも勝る大切な
時間だと思います!( *˙ω˙*)و 💕

shoukichi☆
まだ私は4ヶ月ですから大したこと言えませんが、土日は子どもとの時間が大事だと思いますので良かったのではないですか?
次に働く場所がどんな雰囲気になるかは分かりませんが、見つかったら頑張ってくださいね👊✨

exx
私も6年働いた仕事を辞めて
来月転職します!!
何が正解か分かりませんが
自分の人生!自分で決断したのだから
頑張ろうと思ってます!!

退会ユーザー
よいよい!
人生は楽して行こうって林修先生言ってました!
家事も子育ても余裕もってできますし、新しいところに行ったらやっぱり…って思うこともあるかもしれませんが、
やめたかった理由を思い出して下さい!
過去は美化されます!
みんな優しいって思えるあなたならどこで働いても良い人見つけられますよ✨
頑張ってください❤️
コメント