
コメント

🌺
縦抱きしてそのまま仰向けでお腹の上で寝かせたらどうでしょう?
おしゃぶりとか嫌がらない子でしたらおしゃぶりしながら!
ママの心音で落ち着くと思いますよ😌

ママリ
その状態ってこの時期よくあることです。病気でも何でもないのに漢方薬飲ませるなんて…私には信じられません…
もし飲ませるにしても医師に聞いたからにします。
これは大人の話ですが、漢方薬って薬じゃなくてもたまにひどい副作用出たりするんですよ。
(私の夫が医師で最近も学会で症例報告したところです)
安易に飲ませないほうがいいと思いますけど…

🐹
うんちはよく出ていますか?
お部屋は乾燥していませんか?
ゲップはよく出ていますか?
-
🐹
正直今から漢方薬を与えるのはどうかなって思います。
今のお子さんの状態は大人で言ったら
日本から知らない土地に居るわけです。
無人島みたいなところにいるんです。
衣食住まともにできないんです。
辛くないですか?不安じゃないですか?
お子さんはただただ不安なだけです。
ゲップが出てなかったら苦しいんだと思います。
ウンチがあんまり出ずお腹が張ってるなら綿棒浣腸で出してあげてください。
お母さんなんだがから頑張れなんて言葉言いたくないんですけど、
ちょっと諦め早いと思いますよ。キツい言葉ですけど。
新生児期~3ヶ月近くまでほぼ辛い日々過ごすと思った方がいいです。- 3月4日

ずんちゃ(ง°̀ロ°́)ง
漢方の事は分からないのですが💦
本当につらいですよね😭
なんせ寝不足がつらいですよね
私もついこの前までそうでした...
泣かせておくなんて私には
出来なくてひたすら何かしてたけど
やっぱり駄目な時はひたすら
戦ってました(๑o̴̶̷᷄﹏o̴̶̷̥᷅๑)
眠すぎたけど、今だけ。と自分に
言い聞かせて夜中から朝まで
赤ちゃんに付き合ってました😫
今は1ヵ月半なのですが落ち着いてきて
3時間ぐらいは黙って寝てくれるので
少しは違ってきてます。
大変なのは今だけ。と思えれば
また気持ち的に違うかもしれないです🤔

しゅんくんママ
この時期の赤ちゃんは、昼夜関係なく泣くものですよー(=´∀`)
私も、全く寝れずよくイライラしてました💦
うちの子わ、座って膝を立ててその上に仰向けに寝かせると割と落ち着きて寝てくれました☆
ゆり
おしゃぶりもおっぱいも受け付けないくらいギャン泣きする時が結構あるんですよね…おしゃぶり受け付けてくれる時もありますけど…
お腹の上に置いても嫌がって逆効果でした…
🌺
げっぷは出てますか😭?
ひたすら抱っこして背中を下から上にさする感じで...
あとは鏡見せたり
動物さん見せたり状況変えると なにこれって泣きやんだりもありました🤱