
生理から高温期16日目で陽性反応が出たため、心拍確認が取れる時に産婦人科を受診するのが良いでしょう。
先月30日に生理がきました。
産婦人科にて不妊治療をしています!
ゴナールエフを自己注射して、
12日にHCG注射をしました!
翌日にタイミングを取る様にと言われ、
翌日の13日あと注射の前日の11日にタイミングをとりました♡
13日から基礎体温は高温期です!
現在高温期16日目です!
フライングして検査薬をしました。
濃い線ではないのですが、
陽性反応が出ました♡
いつ頃産婦人科を受診したらいいのか
教えて頂きたいです♡
1人目の時早く行き過ぎてしまい
何度か通い費用が結構かかってしまったので、
今回は、
心拍確認が取れるかな?位の時に行きたいと思ってます!
いつ頃受診したらいいでしょうか:;(∩´﹏`∩);:♡?
- ままたんっ♡(8歳, 11歳)
コメント

りなっぺママ
おめでとうございます❗
通常は7週頃に行けば心拍確認もできますし、胎嚢もある程度の大きさになり予定日が決定すると思います。
ただ、不妊治療しているということなので、この場合は不妊治療していた病院に早く受診する方がいいのかな?と思います。
次の診察の目安とかは聞かれてないんですか?
ままたんっ♡
病院ではいつまでに来てくださいとの指示はありませんでした。
6週位で一度受診してみます♡