※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
A
子育て・グッズ

1歳2ヶ月の娘が夜に泣きながらも寝ることがある。寝ぼけて泣いているのか、別の理由で泣いているのか知りたい。経験者や理解者、教えてください。

1歳2ヶ月の娘がいます👶🏻🎀
すごくたまにですが夜寝て
しばらく経つといきなり泣きながら
もぞもぞ動き始めることがあります。
そのあとトントンしたり名前を呼んだり声をかけても
聞こえないみたいでどんどんギャン泣きに
近くなっていきます。
最終的に抱っこしてゆらゆらしてると
ひくひく泣きながらも寝てくれます。
ちなみに目は閉じたままでたまに
ちょっと開くときもありますが基本閉じてます。

これって寝ぼけて泣いてるんですか?
それともなにか違うことで泣いてるんですか?

経験者さんや分かる方教えてください😫

コメント

みぃ0124

お昼寝とかされてますか?

  • A

    A


    お昼寝も普通にしてます!

    • 3月3日
  • みぃ0124

    みぃ0124

    そうですか〜🤔うちはお昼寝が短かったりすると、寝たいのに寝れないみたいでギャン泣きするので、それかな〜と思ったんですが(ㆀ˘・з・˘)

    • 3月3日
  • A

    A


    ちなみに今さっきいきなり
    ギャン泣きしてまた寝たんですが
    今日は花粉症なのか風邪なのか
    くしゃみ鼻水が止まらない状態で
    寝てるからですかね😥

    • 3月3日
  • みぃ0124

    みぃ0124

    鼻詰まりは寝にくいですもんね(ㆀ˘・з・˘)
    鼻詰まりが多く寝れない日が多かったら自動鼻水吸い機使ってみるといいかもです♪

    • 3月3日
  • A

    A


    また起きたら鼻水吸ってあげて
    様子見てみます😂

    お話し聞けてよかったです、ありがとうございました!!

    • 3月3日
deleted user

同じ状況でした!
夢を見ながら泣いてるんだと思い、あえて抱かずに様子見でした😄
3分ぐらい泣いて、そのまま朝まで寝ましたよ😁
まだ喋れないので、大人でいう寝言が泣いているだけかな?と思います😄

1歳過ぎていたら、なんとなく泣き方で要求がわかりますよね!
もし少しでも変だなと思う泣き方だったら起きて抱きますが…
それ以外は気にせず寝ています😄

  • A

    A


    やっぱり夢見てたり寝ぼけて泣いてるんですかね😂

    同じような方に意見頂いて安心しました、ありがとうございます!!

    • 3月3日
  • deleted user

    退会ユーザー

    だと思います💦
    その後も「うぇーん」となっても直ぐに寝てくれるので…私は構わなくて良かったなーと思ってます🤭
    こちらこそ、ありがとうございます。
    同じような方がいて、安心です☺️

    • 3月3日
miki0902

うちも昼寝のときはないけど、夜寝てから、そういうことあります!抱っこしてもギャン泣きで、何をしてもだめです💦電気をつけると、我に返った感じで、はっと目を覚まします!寝ぼけてるんだと思ってるのですが、違うんですかね?💦答えになってなくてすいません(>_<)

  • A

    A


    うちも昼寝のときはなくて夜だけです!
    やっぱり寝ぼけてるんですよね😂

    同じような方にお話し聞けてよかったです、ありがとうございます!!

    • 3月3日
ちー

ウチも子もたまにあります!
たぶん寝ぼけてるんだと思います…怖い夢でもみたのかな?って(。-∀-)

声かけても気づいてくれないのですがw、抱っこしてるとそのうちまた寝はじめます。
寝ぼけてギャン泣きしてるときは、むしろ一度起こしてしまったほうがその後落ち着くの早いため、大丈夫だから目覚まして〜っていつもトントン話しかけながら縦抱きしてます(´ω`)

  • A

    A


    私も声掛けても無駄みたいなので
    起きて抱っこしたりしました😅

    同じようなお話し聞けてよかったです、ありがとうございます!!

    • 3月3日