
コメント

mAar
一日、家ですごしたくない感じなんですか?子育てしてたら時間経つの早くないですか。

みー
わたしも実家は遠く、近くに友達もおらず、まだ支援センターデビューもしていません😂普段天気のいい日はお散歩行ってます!
-
この
センターみたいなところに金曜にデビューしたのですが、ねんねの子はほぼいなくてちょっと悲しかったです(。ŏ﹏ŏ)
お散歩ですかー…どういうところに行ってますか?- 3月3日
-
みー
まだ引っ越してきたばかりで全然わからないので適当〜に歩いてますよ😂帰りは携帯のマップで帰ってくることもあります(笑)先月は旦那の仕事が忙しく3週間ほど帰宅が0時ごろで起きてる時間に会わない日もありました😂孤独ですよねー、、けど、家にいるより外に出た方がわたしは気分転換になりよかったです!
- 3月3日
-
この
明日、私も天気がよければ歩いたり、カフェに入ったりしてみようと思います…!
妊娠中までは日付が変わる日も多かったです(´._.`)
すごい孤独です…12月ごろから悪いことばかり続いてて余計にマイナスなことばかり考えちゃうんですよね…- 3月3日

みこ
うちの旦那も明日ゴルフです、、
もうすぐ出張なのに!
しかも私も娘も体調悪いから明日はゴロゴロすると思います
私が元気ならいつもお散歩行きますよー!
-
この
体調、心配です⸜( ⌓̈ )⸝
お散歩はどういうところにいってますか?
なんか人の多いところにいっても、少しいいかもしれないんですけど、なんで今日旦那休みなのにいないのかなって思いそうで…- 3月3日
-
みこ
RSでやられました笑
いつも公園に行きます♪
まだ歩けないときは商店街行ったりスーパー行ったりしてました!
娘と一緒にどっかで私だけですけどデザート食べたりして旦那の知らん間に食べたるねんーって感じでしてました笑- 3月3日
-
この
わあ…はやく回復しますように!
商店街らしいところがないんですよね(笑)
公園にいっても誰もいないかもだし、こどもは遊べないけどお散歩がてらいってみてもいいなと思えました❁- 3月3日

smile28maki
うちの旦那も普段は21時以降に帰ってきて、出張が多く1週間いない時もあります。。。
日曜日は大抵いますが、
私はよくデパートなど行っています♪
完全装備で(笑)
1人歩きが出来るようになると
本当に出かけるのも大変になるので
今のうちにカフェやウィンドウショッピングなど楽しんでみてはいかがですか?
抱っこしながら買い物できるのは
抱っこできる間だけですよ♡
.
夕方の夕飯やお風呂、寝かしつけなどは大変かと思いますが
たくさん子供とおしゃべりして
たのしんでください♡
-
この
ヘルニアの手術をしてから抱っこ紐はつかってなくて(。ŏ﹏ŏ)
ベビーカーしか無理なんですよね…
カフェ、いいですね。ウィンドウショッピングもいいけど、田舎なので市外にでないと(笑)
お昼過ぎまではいいんですけど、夕方から本当にどんどん憂鬱になっていきます…。- 3月3日

すい
私の旦那も残業して帰ってくるので帰りは遅いです。土日もバイト行ったりして家族との時間がほとんどない状態です。でも家族のために頑張ってくれてることを考えれば自分も頑張ろうとと思えます…
私は基本YouTubeをみて過ごしてます😂
-
この
土日もバイト…すごすぎますね…
里帰りから帰ってきてから嫌なことが続いてて、手術とかもしたので、頑張ろうとなかなか思えなくて…(´._.`)
私もよくアプリやってたりするんですが、こどもが寂しいかな?とか、こどももスマホを見ちゃうので…(笑)- 3月3日
-
すい
毎月カツカツなので少しでも足しになるようにと働こうとしてくれてます😭
そうなんですね…
ずっと相手するのも大変なので基本私はおもちゃで遊ばせたり歩行器に乗せたりして相手あまりしてないですよ😂これもこれでダメなのかもしれないですが😂- 3月4日
-
この
うちもやばいです…というか、こども用にもらったお金を本当につかわないので、やばいんです(笑)ミルク代とかやばいから、つかってよ…っていったら、保育園や幼稚園に入れるのに!とかいって(。ŏ﹏ŏ)でもさすがにやばすぎるのでつかわせました(笑)
わたしは腰の手術をして、抱っこしたりあまりしたくないし、自分も横になりたいので、横になりながら構ってあげたり、同じ感じです(笑)- 3月4日

チャーミー
うちのほうは支援センター土日も開いてるのですが、ハイハイしてからじゃないと行っても楽しくないですよね(^-^;
それでも私はいってましたが!
スーパーに買い物いったりショッピングモールにいったりですかね。
明日は天気もいいみたいですしお散歩いいですよね!
5ヶ月くらいのとき、私も暇でした(^-^;
-
この
えー!なんて素晴らしい…(笑)
そうなんです、ねんねだとアウェイというか…(´._.`)そんなことないよ!って言われますが、うーんって…
同じような人がいると、安心します!
ショッピングモールは歩いていけないのと、田舎なので小さいのしかなくて( ・᷄д・᷅ )隣の隣の市くらいまでいかないと…(笑)
明日はお外をお散歩してみます。あとはカフェに入れたら…ファミレスは日曜日混んでるかな…- 3月4日
-
チャーミー
車はのりますか?
私は車があるのでちょっと遠出(車で10分ですが)海沿い散歩したり公園散歩したりしてました。
ただ私は散歩嫌いなので散歩してても時間がたつのが遅いこと遅いこと(;・∀・)
うちもショボいショッピングモールとそれなりのがあるですが、ショボいのでも時間が潰せるようになりました(笑)
絵本見たりおもちゃみたり。
ショッピングモールをウィンドウショッピングしながらというかモールを散歩ですねf(^^;
私も気が滅入りそうだったので支援センターに話をしにいってました!
子供を相手と二人で孤独感ですよね。
わかります。
早く子供が話せるようにならないかなっておもってます。
会話にうえてて。
元々人見知りなのですが会話に飢えてるせいか知らない人との会話でも楽しめるようになりました。
ファミレス混んでるかもなので空いてる時間狙った方がいいかもですね。- 3月4日
-
この
車はのります!免許とって1年半くらいですが(。ŏ﹏ŏ)(笑)
車で10分だとなにもないんですよー…本当に田舎で!
時間経つのはなにもないところだと遅いですよね(笑)
しょぼいのだと本当にしょぼくてなんだろう、若い子向けのはなにもないっていうような感じ?ですかね?(笑)
モールのお散歩は、いい運動にもなるし、こどもにもいいですしね!
月曜日は私の病院があって、一時預かりを利用するのでついでにセンターものぞいてみようかなと❁
そうなんですよ!1日会話がないと鬱になりやすいみたいですしね…やばいなと思ってます…。- 3月4日

チョコ
うちの旦那は出張多いし、日曜日はいつも遊びに行くので、息子と何しよう?って思うこと私もあります。
私が人見知りってのもあって支援センターなどにも行けてないです💦
でも子育てしていると息子と2人でも1日が過ぎるのが早いので孤独感はあまりないかなーと思います😌
ただ私もこのさんと一緒で明日旦那いないし、何しようか悩んでます😅
-
この
私もすごい人見知りです!でも何もしないともっと気が病んでしまうので勇気を出していってみました!センターみたいな、市がやっているところなので、相談員?さん?がいて、向こうがたくさん話しかけてくれたり、近くにいるママさんも話を聞いてくれたので、勇気出してよかったです❁
私は1日がすぎるのははやく感じないんですよ……- 3月4日
この
時間経つの全然はやくないです…
同じことを毎日繰り返しててすごい嫌になってきちゃいます(´._.`)