
赤ちゃんの授乳について、母乳とミルクを混合しています。赤ちゃんがお腹いっぱいで眠るまで授乳すればいいのか、次の授乳まで待ってもいいのか、不安です。足りない分のミルクをあげる=寝るまでということでしょうか?どうすればいいかわかりません。
1ヶ月になったばっかりです
母乳とミルク混合です
(最近やっと直母出来るようになってきた)
母乳→ミルク
母乳→ミルク→母乳
とかしているのですが
赤ちゃんがお腹いっぱいで眠るまであげればいいんですか?
寝なくても泣かなければ次の授乳まであげなくてもいいんですか?
泣かないけど口元を指で触ると口開けたりする時はあげた方がいいんですか?
ミルクは用意した分飲んですぐなら足したりしますけど(その後の母乳をうまく吸えない時とかです)
母乳吸えるようだったら母乳にしてるので次の授乳までミルクは足しません
そうすると、母乳吸わせてみる→すぐ寝る→布団に寝かせる→起きてジタバタ動き始める
その繰り返しです
足りない分ミルクをあげる=寝るまで
てことですか?
泣かないけどジタバタ起きてると20時間前後と言われてる睡眠時間も足りなくなるし…
今も左乳咥えたまま寝てます
どうすればいいのかよくわかりません
- 右ハネ(7歳)
コメント

ymi\❤︎/
私は母乳を左右10分ずつ、そのあとミルク80足してます✩°。⋆⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝
寝なくても機嫌よく起きてれば足りてるので次の授乳まであげなくて大丈夫ですよ!口元を指で触ると口を開けるのは赤ちゃんの反射なのでお腹空いてなくても触ればあきます😋🌟

みっしぇる
完母だったので参考になるか分かりませんが…
生後一ヶ月頃なら、寝なくても泣かなければ与えなくて大丈夫だと思います❗母乳を吸わせてすぐ寝るのは、右ハネさんに安心しているからだと思います✨抱っこしてほしいだけだと思います😅(まだまだ体もしんどい時とは思いますが、頑張ってください❗)
ちなみに、ミルクは何ml与えていますか??
-
右ハネ
次の授乳までずっと起きてたりするんですけど無理に寝かせたりしなくて大丈夫ですか?
ミルクは飲まない時は60飲む時は140ぐらい飲みます- 3月3日

かおう
右ハネさん、はじめまして☺︎
わたしも3ヶ月まで混合だったのですが、ずっと母乳外来通って教わったことと実体験を書きます。
泣く泣かないにかかわらず、3時間に1回は寝ているところを起こしてでも授乳→ミルクの順番であげる。3時間以内でも欲しがっていたら、とりあえずくわえさせてみる。授乳は出づらいほうから10分プラス10分プラス欲しがるまで。途中、寝てしまったら、左右を変えてみたり、背中をくすぐったりしてみました。
睡眠時間はうちの子はあまり寝ない子だったのでそのお子さんによってバラバラで、それも個性なのかなって思います♡寝ないと大変ですけど‥笑
くわえたまま、ネンネなんて可愛い‥
よっぽどママのおっぱいが好きなお子さんなんですね☻*
-
右ハネ
なるほど!
参考にしてみますね!
寝るか飲むかどっちかにしてくれー!て思ってたけどあたしのおっぱいが好きなのかって思えばいいんですね笑- 3月3日

フィオナ
泣かなければあげなくても大丈夫だと思います。
本人も1ヶ月だと満腹感がわからないので口に入ったらとりあえず吸うという状況だと思います。
寝てから布団に移すときに起きちゃうんですよね😭
たぶんお腹がすいてるわけではないと思います。
わたしも悩みました😣
色々やりましたが
お尻に辺りにタオル丸めて置いておく(赤ちゃんが横になったとき身体が少し丸くなる感じ?)
布団に寝かせたら両肩を包み込むようにギュット押さえるとそのまま寝てくれました!
お尻のタオルは赤ちゃんが両手広げて眠りだしたらそぉーっと抜いてました😊
あと半月~1ヶ月で落ち着いてきます頑張ってくださいね😣
ちなみに20時間も寝なかったです😊
-
右ハネ
まだ本人もそういう状況なのか。
そうなんですよ!
布団に置いてしばらくするとじたばた笑
包み込まれてる感で安心して寝るんですかね?
あたしもやってみます!- 3月3日
右ハネ
手足じたばたずっとしてるんですけどそれも気にしなくて大丈夫ですか?
これが機嫌いいのかもまだよくわからなくて…
口開けるの反射なんですか!
初めて知りました!
ずっと欲しいから開けるのかと思ってました。