
コメント

ぽぽちゃん♡
療育出来る施設で相談員をしてます。
専門ではないですし、実際お子さんを見ていないので何とも…というところです。療育センターでPTは受けてないですか⁇専門職から見てもらってアドバイスもらうのが1番だと思います。お子さんに合った良い練習方法を教えてくれますょ(^^)
ぽぽちゃん♡
療育出来る施設で相談員をしてます。
専門ではないですし、実際お子さんを見ていないので何とも…というところです。療育センターでPTは受けてないですか⁇専門職から見てもらってアドバイスもらうのが1番だと思います。お子さんに合った良い練習方法を教えてくれますょ(^^)
「発達」に関する質問
心配になってきました。 2ヶ月過ぎてから全然泣かなくなりました。 指しゃぶりを覚えてから自分で寝るし、前の授乳から3時間以上空いてお腹減ってるはずなのにチュパチュパしてます。。 脱水とか怖くて授乳も泣くまで待…
妊娠後期なのですが、魚を食べれてません。 DHAサプリも飲んでません。 初期から切迫で料理は全て旦那にお任せしているのですが、 最後に旦那の旦那の魚料理を食べたのは7/30、 それ以降、帰省時に数回食べたくらいです😅…
5ヶ月の娘です。 4ヶ月検診では首座ってるよと言われました。 でもまだ抱っこしたらグラグラして後ろに倒れたりしちゃうので、首を支えてないといけないです。 5ヶ月でこれは発達遅めでしょうか?
子育て・グッズ人気の質問ランキング
二児のママ☆
PTも受けています。次回まで時間があるので少しでも良い影響を与えたくて皆さんに聞きました。