※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あおゆー☆
子育て・グッズ

昨日長男に怒ってしまい、自己嫌悪。携帯を失くし警察から見つかり、鼻のただれも悪化。気が立っている自分に反省中。

なんだか昨日から長男に対して怒ってしまう…
昨日携帯なくして、友達の家にあると言うから車で出たところ、警察から落とし物として私の携帯に電話がかかってきて…見つかってよかったと思う。不幸中の幸いと思いつつも、まだモヤモヤ止まらず😔
それに昨日まで鼻のただれが良くなっていたのにもかかわらず、今朝起きるもまた酷くなっていて怒ってしまった⤵︎⤵︎
突き放したような言い方になってしまって、
手もあげてしまって、
自己嫌悪…反省中です。
気が立ってる自分がいる。
あー冷静にならなくちゃ…

コメント

かの

私も長女が9才です!!
私も最近良く怒っちゃいます😵
9才でもまだ子供なんですよね!!
何でも出来ると期待しすぎました💦

  • あおゆー☆

    あおゆー☆

    お返事ありがとうございます!
    そうなんですよね…
    なんでもお手伝いしてくれるし、出来るし…でも見えない部分がたくさんありるからこそ、怖い部分や心配な部分が出てきますょね。
    小さい時の悩み、大きくなった時の悩み、本当に成長を感じます😌

    1日実家に息子は行くので少し考える時間が出来そうです。

    • 3月3日
  • かの

    かの

    うちも実家に娘は行ってます!!
    うちは9才差なので一人っ子の精神が抜けません。
    最近イライラすることが多いようで話をたくさん聞いてあげてるつもりだけどまだ足りない様です😵
    どうしたらいいのかなぁと思います💦

    • 3月3日
  • あおゆー☆

    あおゆー☆

    話を聞いてあげたいけど、
    働いていたり下の子がいるからなかなか時間作れなくて…春休みとかに二人で時間を作ってみようかと思います。
    いつも下の子と過ごすことも多く、お腹にもいるので我慢させている部分が多いのかもしれないですね。
    それに小3から小4にかけては反抗期の時期でもありますもんね😅
    冷静に出来れば苦労はしないのに、
    あたってしまって申し訳ないなと思います⤵︎⤵︎

    • 3月3日
  • かの

    かの

    やっぱり小4は反抗期ですよね💦
    私も仕事してましたが、仕事してたときの方が宿題もちゃんとやってのに今じゃ全然やらなくて困ってます😵

    うちも携帯買おうと思いましたが、旦那がなくすからとかなり反対されて買ってない感じですが、今度バスに乗って習い事に行くので携帯ないし心配でしょうがないです。

    • 3月3日
  • あおゆー☆

    あおゆー☆

    見守り携帯で、決まった人にしかかけられないようになってはいますが、
    持ち歩き方を話し合わないといけないなーと思っています。
    命に勝るものはないので、持たせてはいますが…無くされるとやはり困りものですね〜

    • 3月4日