※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままもん
お金・保険

家を買う際、旦那の友達が不動産をしており、その友達のところで買うべきか迷っています。友達を介入させるべきかどうか、皆さんの意見を聞きたいです。

家を買うのに旦那の友達が不動産をやってるからその友達のところで買うと言われました。でも私も旦那の両親も大きい買い物だから友達とかはあまり仲介に入れない方がいいんではないかと思ってます。皆さんはどう思いますか?
ちなみに、今住んでる賃貸はその友達に紹介してもらいました。

コメント

deleted user

ややこしいやりとりさえしなかったら大丈夫じゃないですかね?
あくまでもお店とお客という立場でのやりとりのみなら大丈夫だと思います🙆‍♀️
でも友達やから、こうしてあげるとか、そういうことすると後々なにかあったときめんどくさいかなぁと思います。
そこさえ注意すればいいんじゃないですか?

  • ままもん

    ままもん

    後々めんどくさい事にならなければ良いですが、何かあってからじゃ遅いのでよーく考えます。

    • 3月2日
あやさん

私も同じ状況で家を買いました!
ウチの場合連絡のやりとりがすごくスムーズにいき購入から審査までつまずくことなくいきました😊
普通のやりとりがどうかはわからないですけどメールだったりもしてたので昼間以外でもいろいろやりとりができてたのでよかったです!
ただままもんさんが少しでも考えてしまうならちゃんと話し合ってからの方がいいと思います!
ほぼ一生に一度の大きいお買い物なので後悔しないようにしてください😊
いいお家が見つかりますように♫

  • ままもん

    ままもん

    やり取りはスムーズではないと思います。やっぱり友達だから少し後回し?のような気もしますし。私が今頼んでる大手の不動産だとレスは早いです。

    • 3月2日
deleted user

家って一生ものですよね。
本当高額な買い物ですし、何か不満が出た時、知り合い相手だと言いづらいなとかありそうな気がします。
私なら細かいところまで、遠慮なく意見を言える相手がらくです。
逆に知り合いだからと融通きかせてくれたりメリットもあるのかもしれませんが。

  • ままもん

    ままもん

    メリットあるかもしれませんが、やっぱり不満とか言うのは性格上私なので、旦那が友達だからそんなにワガママ言うなよとか言うんだったら友達に頼みたくありません😥💦でも旦那の性格上それなんです。言うなよタイプだから困るんです。。

    • 3月2日
  • deleted user

    退会ユーザー

    それなら、きっぱり!
    自分たちが住む家の事、遠慮したりせず些細なことでも意見できる人に任せたい!
    友人を通すと遠慮が出ちゃうから嫌だ!
    って言いましょう!
    住んでしまってから出る不具合もあります!後悔だけはしないで下さい!

    • 3月2日
にこにこ

私もままもんさんと同意見です!
やっぱり大きい買い物だし、友達だと言いづらい事とかあった場合お客のこっちが気を使っちゃう事もでてくるだろうし、まったくの他人の方がいい気がします!

  • ままもん

    ままもん

    完全その友達に頼んだらこっちが気を使う感じになります。目に見えてます。私と旦那の友達で直接やり取りさせてくれるなら文句はありませんが。
    旦那が間に入ると旦那がその友達に気を使って面倒なので。だから私は他人がいいのに。。。他人の方がぶっちゃけワガママ言えますよね。

    • 3月2日
ナミ

ちゃんち♡さん、にこにこさんと同意見です。
家って結構不具合があるんですよね。
クロスに隙間があったり、据え付け家具の位置が間違っていたり←うちで実際あった不具合です。
そのときにはっきりと「直してくれ」と言えるかどうか、旦那さんに確認しておくと良いかと思います。

  • ままもん

    ままもん

    旦那はあまりはっきり言えないタイプです。ましてや友達だから尚更。
    私の前では大口叩くくせに、実際友達の前だとそこまで言えず、というのを見てきてるので本当に頼みたくないです。やっぱり不具合ありますよね。

    • 3月2日
  • ナミ

    ナミ

    うーんそれだと不安ですね。
    私の知り合いは家を購入しました際、なんと階段に1cm程もある隙間があったそうです。
    直してくれ、と頼んだら「この部分は直すとなると大掛かりだから、諦めてほしい」と言われたそうです。
    高い買い物ですし諦められるわけがないので、仲介者にかなり強く言ったそうですよ(直ったかどうかは聞いていません…)。
    やはり旦那さんには、言えないなら友達からは買わない、友達から買うなら言うことは言わせてもらう、と約束するべきだと思います!
    家を買うことは楽しみなことでもありますし、ままもんさんの納得のいくところで買えますように✨😢

    • 3月3日
  • ままもん

    ままもん

    ちなみに、中古マンションを購入予定なんですが、それでも不具合とかってあるんですかね😨?

    • 3月3日
ブイ

大手で注文住宅しました。

旦那の友達が営業マンで展示場では偉いさんです。(年齢も40代なので)
友達だから融通きくし何でも言えましたよ!

  • ままもん

    ままもん

    30代後半で店長やってるみたいですが、そこまで大手ではありません。
    なので逆にローン組むときとか大手の方が金利とか融通利くのかなってのもあるんです。

    • 3月2日
  • ブイ

    ブイ

    ローン組む時は金利は銀行が決める事ですしあまり関係ないような気がします(^^;;
    うちはフラット35なのでわかりませんが…

    • 3月3日
ママ(*´ω`*)

わたしは保険、車を旦那の友達を介して買いましたがかなり後悔してます!なにか不満があってもいいにくいし、遠慮なく意見ゆえず悶々としますよ😨😨だから、絶対知りあいの紹介とかは避けようと旦那と誓いました😂😂