
コメント

退会ユーザー
うちもちょうど一年たちましたが、思ってたより出費が多く、金欠でした。少し定期もてをつけてしまいました。
が、先月より貯金が出来るようになりました。
多分家を建てて一年は色々と出費が重なりますので、頑張り時なのかな?と思います。
特に何か考えたりはしませんでしたが、辛いなとは思いましたよ。
食事はお子様いらっしゃるならあまり削れませんしね。
その他の雑費、使徒不明金がないか家計をチェックかな?

アイコ
住宅ローンの引き伸ばしをしてみては、どうでしょうか?私の場合は、頭金650万をキャッシュで払って、25年ローンを組みました。最後は、マンション中古物件でしたが、売却しましたが、返済は、完了しました。
-
ぴろりん
そういった返済方法もあるのですね!
まだまだ未知なもので、勉強になります🙇🏼
ひとまず食費や無駄なもの買わないことから頑張ってみます!- 3月3日

みかん
うちも、1人目の育休中はもうカツカツで不安でしたね〜〜!保育園も落選続きで仕事できなくて余計にあせってました!とにかく食費を減らす意識してました♫
でも、2人の子供がいて、マイホームがあって!とっても幸せそうですね♫一生の財産ですね(°▽°)
生活は今踏ん張って乗り切れば大丈夫です♫何とかなります!
-
ぴろりん
アパート暮らしの時はこの先不安しかありませんでしたが
マイホームだと自分の財産なので
先の不安は確かに感じませんね!😳😳
そうですね!やはり食費頑張ってみます🤗
ありがとうございます😊- 3月3日

ゆきmama
私も同じ状況です(>_<)
家建てるの早まったなー
と思っています…。
すみません、解決法とかは
全然ないのですが
私だけが苦しいんじゃないんだ!
と思い思わずコメントしました😅
-
ぴろりん
苦しさを共有できる方がいて
私もなんだか不安が拭えました😅
お互い頑張りましょうね☺️- 3月3日
ぴろりん
初めてここに質問しました。
早速のご回答ありがとうございます!
あるなぎママさんのお言葉、すごく安心させられます。。
確かに頑張りどきかな?と思いました。
そして自分が稼いでた時の固定費がありまして
今はさほど稼げてないのでそこかな?と思いました😢
本当にありがとうございます。