
コメント

あきちゃん(^^)
小児科受診したほうがいいです😭👍
うんち柔らかくする薬もらえますし、座薬もくれるかもです!

@aaa
私の娘は便秘で硬いうんちしか出なくてギャン泣きでうんち頑張ってました😭
すごい泣き用でこっちも泣きそうになりますよね😔
今娘は病院から下剤を貰ってるので毎日柔らかいうんちが出るようになったのですが、出ない時は色々調べたり聞いたりしました!
離乳食の時に水分をいつもより多めに飲ませるのもいいと聞くし、1番よく聞くのが豚肉の脂身のところを食べさせるとすごくいいらしいです!
豚の脂身だけをよく焼き離乳食の時に一緒にあげると効果抜群だそうですよ😊
抵抗がなければ1度あげてみてください🙆💗
-
N
かわいそうですよね😢
豚肉の脂身は初耳です!
とりあえず小児科に行ってみます😭- 3月2日

ふき
こんにちは♪
うんちが硬いって事であってますか⁉
それでしたらパンを食べれるようにもうぐしたらなると思うのですが
その時に少量のバターを塗って食べたせてあげるとだいぶマシになりますよ!
私も長女が凄くキバッて軽く出血してて色々調べて油分が足りないからバターがいいと書いてあって試したら
スルスル出てました。
今でも凄くきばってはいますが
出血までにはなりません。
-
N
コメントありがとうございます!
おむつを開けると硬めのうんちが少しついていて、刺激するとやわらかめのがブリブリ出てきます😂💦
バターですね!パン食べれるようになったらやってみます!- 3月2日

rin&koto&chihaママ
痔とか化膿したりするといけないので受診してあげた方がいいと思います(T_T)
-
N
そうですよね😭💦
小児科行ってきます😭- 3月2日

szz
かわいそうですねー😭😭😭
うちはまだ4ヶ月ですが、毎日出るわけではないので離乳食が始まったら便秘になりそうで心配です。。
きばって苦しそうな時は綿棒浣腸すると、最初に少しかためのうんちがあってそのあとに新鮮?なうんちがドバっと出ます。最初の砦がネックです😅
純度の高いオリゴ糖を与えると腸内環境に良く便秘に良いと聞き、すでに準備してあります。ご参考まで!
早く解消されますように🙏🏼
-
N
コメントありがとうございます!
うちはそれくらいの月齢の時は1週間とか出なくても平気な顔してました😱💦
離乳食初期の頃は毎日出るようになって、中期になってから顔真っ赤にして泣きながらふんばるようになりました😭
綿棒浣腸苦手です😭が、やるしかないですよね~😂💦
オリゴ糖やってみます!
ありがとうございます✨- 3月2日

退会ユーザー
うちの子も鹿のフンのようなカチカチのうんちをしている時期があり、これではまずいと思って離乳食に汁物を出すようにしてみました。みそ汁が良かったようで今はカチカチ卒業です^ ^

ぱぱぱ
うちも離乳食始まってなやみました。必ず野菜スープを飲ませてます😁あとはこまめに水分とらせたり、ヨーグルトにバナナです!!

あしゅりー
うちの娘も同じでした!
でもうちの子は薬もあまりきかなくて…
1番効いたのは、綿棒浣腸と、納豆でした。
さつまいも・ヨーグルト・バナナなどはあまり意味がなかったけど、納豆だけが快便にしてくれましたよ(*^^*)
N
コメントありがとうございます😭小児科いけばお薬もらえるんですね!行ってみます😭👍