砂場での遊び方についての相談です。自分のオモチャを持って行かれたり、他の子が持っていくことに戸惑いを感じています。他の子に注意するべきか悩んでいます。
砂場での遊び方について。ご意見やアドバイスをお願いします。
1歳9ヶ月の娘です。砂場で遊んでいると、幼稚園児が寄ってきて娘の砂場セットで遊び始めました。親は近くにいて見ています。中には娘が手に持ってるオモチャを取ってしまう子もいました。親は見ています。
私は初めての事で、ビックリして、何も言えませんでした。親が見ているから大丈夫だろうと思ってたけど、砂場セットを持ってフラフラどこかへ行ってしまう子どももいました。
娘自体は、人見知りが強く、知らない人に囲まれて、身動き取れなくなっています。オモチャ取られて泣きはしないでいたけど、ビックリして固まっていました。
こういうことがあって、私は、娘を守れるのは私だけだし、手に持ってるオモチャ取られたら、これからはきちんと返してって言おうと強く思いました。
それから、砂場での遊ぶ時は、めっちゃ周り気にして、気を張って、断りなしに勝手に持っていく子どもや親がいても何も言わない親の子どもには注意しよう!と心づもりしていました。
けれども、よく見てみると、幼稚園児くらいの親で、砂場セットを見ず知らずの人たちに解放?提供してる親がいるという事に気がつきました。その親は、知らない子どもが勝手に持って行っても何も言わないし、そこの子どもはひたすら自分のオモチャで遊んでて、他人が持って行っても何も言いません。この子どもが、ウチのオモチャを勝手に持って行こうとしたので、というか持って走っていったので、それウチのだよ!と、とっさに言ってしまい、そうするとそこの親がビックリした顔で私を見てきました。よく見ると支援センターでお会いする方で、今後が気に病んでいます。
みんなにオモチャを提供してるってことに、
これはまた、ビックリしてしまい、私の考えは古いのか?私の考えは堅いのか?心狭いのか?と悩んでいます。
私は、娘には、まず、自分のオモチャという事を認識し、次に、それ以外はお友達のオモチャなので、了解を得ることが必要であるということ、借りるなら自分も貸す、とか、放置してあるオモチャも人のなので触ってはいけないと教えていきたいと思っています。もちろん人のが欲しい子どもが多いし、そこらへんはフレキシブルに考えて、貸してって言われなくても貸してあげたり、娘の様子を見ながらそのまま使ってもらって帰るときに返してくれたらいいとかはやっていますが。
自分のオモチャを勝手に持って行く子どもに注意はしない方がいいのでしょうか?文章が下手で申し訳ないのですが、経験談とかアドバイスやご意見お願いいたします。
- まさ(8歳)
コメント
ともこふ
私は、ママ友も居ないので、公園には息子と二人きりで行ったりするので、遊んでる息子の横に居るんですが、
玩具を使うまでは何も言わないですが、持って走ってどっか行こうものなら、
「持って行かないでここで遊んでくれる?」って言いますね!
逆に息子が人の勝手に使おうとしたら、息子には注意してますし、親が近くに居なくても、その子供に、借りていいかな?って聞いてます。
豆母
提供しているにしろ、一言「貸して」「いいよ」の流れを覚えさせるのが親かと…なので主さんは間違ってないですよ!
何でも勝手に持って行かれるのは嫌です。私も上記のやり取りがあれば、まだ気持ち良く貸せます😅
-
まさ
間違ってないと、言ってくださりありがとうございます。
近くの公園では、砂場セットを提供してる親子が多くて、みんなお互い、貸してとかもなく、勝手に使ってるのが普通みたいな感じがします。私もやり取りを経てからの貸すのは全然オッケーなのですが、やり取りないのはビックリしてます。- 3月2日
-
豆母
その公園に通ってる親子の暗黙の了解みたいになってるのかもしれませんが、それこそあまり見かけない人がいれば気をつけるもんだと思ってました。地域性もあるかもしれませんが、あとあと壊されたりなくされたりした時に、貸して、いいよの言葉掛けがあるのとないのとで気持ちが違うと思います😌
子供相手ではあるので、ちょっと柔らかい言い方があるといいんですが私も咄嗟に言葉が出ないので難しいです💦- 3月2日
-
まさ
ありがとうございます!暗黙の了解かもしれないです!あーー私、質問しといて良かったです。柔らかい言い方を沢山バリエーション持ってれば、いいのですが、キツイ言い方してしまって、反省してます。とっさには出てこないんです!でも、紛失も何回もあるから、いつも気をつけてないといけないんですよね。疲れます。
- 3月2日
退会ユーザー
全然いいと思います🎶
勝手に人の物を持っていくとゆーのはあたし的にも気分悪いし、そのおもちゃで一緒に遊んでくれるなら微笑ましいなぁと思うぐらいで ありがとう😊と言うぐらいですねw
大人でも勝手に人の物を持っていかれたら嫌だと思いますし、いや、嫌なもんは嫌ですからね!
-
まさ
大人でも勝手にというのは確かに嫌ですね!ありがとうございます。そう言ってもらえると、そうだよなって思えてきました。子どものする事だから、目くじら立てる事ないけど、やはり勝手にというのは、相手がみんなに許していたとしても、オモチャをみんなに提供している親子だろうが、勝手に持って走るのはいけない事ですよね。
- 3月2日
ゆゅ(*^^*)
まささんは全然悪くないと思います。私が同じ立場でもそう思うし、子供が悪い事をしたら子供にちゃんと言うか、自分も相手の方に、謝ります。
きっと凄い非常識な方なんですね。
親が親なら、子も子です!
普段、人のものを取ってもきっと叱らないんでしょうね(๑ŏ _ ŏ๑)
私の近所の公園でも、幼稚園帰りの子供を連れてきてる人がいて、仲良しグループなんだと思いますが、親は離れたとこで他のママ友たちと楽しくおしゃべりで子供はほぼ放置の人がいますよ。
逆にうちは、幼稚園組がくる時間は行かないようにしました。午前中は、幼稚園前の小さい子が多いのでオモチャの取り合いにもなりますが、親御さんたちも常識ある人たちばかりなので。
-
まさ
ありがとうございます。なるほど時間帯もありますね!幼稚園児の親で離れたところでお喋りしてる人達もみえますね。小さい子同士だと、取り合いからの貸し借りの流れを一緒に勉強できますし、いいですね。時間帯を変えてみようかな?同じくらいの子ども同士の方が、子どもも喜びますもんね!
- 3月2日
亜美子
地域性もあるのかもしれないですが
うちの近所では顔見知り、初対面とかでも割と砂場遊びの道具はシェアしてます🤗💦
正直「それウチのだよ!」は私でもびっくりしてしまうかな…と思ってしまいました💦
確かに何度も何度も手に持っているおもちゃを奪われたりなどしたら「それウチのだよ!」と言いたくなりますが
そうでなくておもちゃや道具が複数あって使っていない物であれば無言で持っていかれてもそこまで言わないです
もちろん自分の子供が自分のではない砂場道具を無言で手にしてしまったら
相手のお子さんと親御さんには私が声をかけて
自分の子供には「貸してって言おうね」とか持ち去らないように「ここで一緒に遊ぼうね」など声をかけるようにしてます🤗
大抵の親御さんの場合「どうぞどうぞ」と行ってシェアさせてくれるので助かってます
でもこの投稿を見て私はもっと気を使ったほうがいいのかもしれないとハッとしました💦
-
まさ
ありがとうございます。私の地域ももしかしたら、提供される親子が多いのかもしれないです。シェアすること多いです。
ウチは紛失も何回もあって、無言持ち去りには、気を張ってしまっていました。言い方きつかったかな?と思います。ここで一緒に遊ぼう!という言い方とか、柔らかい言い方にすれば良かったのだなぁと今になり思います。ビックリしてしまう側に方からも意見聞きたかったので、ありがとうございます。やはり言い方はきつかったですよね。一緒に遊べればいいんですけど、幼稚園児と1歳代でして、なかなか。けど持ち去り以外は、シェアしたり、貸したりしてます。こんな質問してしまってごめんなさいね。私としたら気に病んでいて、でも、言い方にバリエーション持っていれば、良かったと反省してます。- 3月2日
まさ
ありがとうございます。紛失も何回もあって。でも親が側にいるから、何も言えず。
持って行かないで、ここで遊ぼう!っていう言い方いいですね。そういうスキルも身につけときます。とっさに言葉が見つからないので、覚えておきます。ありがとうございます。