
コメント

m
ドラキッズではないですが、通ってよかったです。子供との関わりあいを学べたりしました。実際、幼稚園入った時全く苦労はありませんでした。
m
ドラキッズではないですが、通ってよかったです。子供との関わりあいを学べたりしました。実際、幼稚園入った時全く苦労はありませんでした。
「幼児教育」に関する質問
幼児教育などに詳しい方、子どもへの接し方が得意な方教えてください。長文です。 うちの娘はよく言えば物わかりが早く要領がいいのですが、早とちり、適当なところが多く、人の話をよく聞きません。 例えば勉強面だと、…
本当に無知なので教えて欲しいです🙂↕️ 2023年6月生まれです。 来年度に満3歳で入園(7月)させるか、2歳児クラスで入園(4月)させるか悩んでいます。 満3歳で入園したら幼児教育無償化に該当して費用はかからない。 …
幼児教育・保育の無償化について 詳しい方教えてください! 幼稚園の2歳児(3歳になる年の4月から)クラス があるのですが、 非課税世帯なら無料になるなど そういった制度はあるのでしょうか?
子育て・グッズ人気の質問ランキング
のんママ
そうなんですね!幼児教育を受けさせることを前向きに検討したいと思います(*´∀`*)
ありがとうございます!
m
体験行くといいかもしれませんね。
幼児教室って、進級してくる子が優先だったりするから早めに入っておいた方が後に入れないって事もあるので、そこもリサーチしておいた方がいいですよ。
のんママ
入れないこともあるんですね💦
娘が1歳になったら体験して、よかったらそこに入ろうと思います!
今から楽しみです💕
教えてくれてありがとうございます☺️✨