
自分の事ばかりの旦那にうんざりです😔彼の育った環境からすればお金に執…
自分の事ばかりの旦那にうんざりです😔
彼の育った環境からすればお金に執着するのは仕方ないけど、給料後は自分の自由になるお金が無い、全然裕福な生活が出来ないとブチギレています。疲れる…
旦那の仕事は仕事量の割に給料は少なく、社会保障もない。自分が選んだ仕事だし、仕方ない事なのに。
私が育休中は、手当が出るまでは苦しいって話は散々したのに。
節約なんてしたくない、裕福な生活がしたい、自分の好きに生きたい。…離婚って言えばいいのに、それでは世間から自分が責められる、家庭も欲しいと。どうしたいの?
趣味にさく時間がなくてブチギレる。家族と何かしたいとか聞いたこともない…私の誕生日もあっさり忘れて理不尽に怒ってきた。
DVとかないし、本気で離婚って思う時もあるけど、離婚するまでの決め手になる理由もない。嫌いでもないし、好きでもない…産後疲れか、うんざりするだけで関わりたくないだけ。私もワガママ。何も考えたくない…
この程度は我慢しなくてはと思うけど、今もフルタイムで働いていてもワンオペ…私が体調悪くても家事育児は私。夫婦って協力するものではないのかと思うと、この旦那に割く時間は無駄に思える。
私は自分に都合の良い旦那を求めているだけなんだろうか…私がワガママなんですかね?
とりあえず旦那無視する事にします。疲れたー😵無視してるとご機嫌とりを始める旦那。都合が良すぎて、余計に疲れるだけだけど…
- レンルー(7歳, 10歳)
コメント

はんちゃん
給料いい仕事に就かせたらどうですか?💦
レンルー
転職が上手くいかなくて😅
説得して転職って方向まできたのですが、彼の不器用さが転職を阻んでいるんです。一生懸命やっているけど中々性格上報われないタイプで…
心底悪いタイプではないから、私を苦しめるんですよね…
私も不器用だから分かるし💦