
帝王切開予定で保険のことが不安。診断書必要で保険が適用されるか不明。診断書代は返金される可能性あり。要保険か確認した方が良い。
どなたかわかる方教えてください!!
今週1日に3回目の帝王切開予定です!
埼玉県の県民共済に1年半くらい加入しているのですが。1人目の時2人目の時に保険に入ってなかったので私は、保険は、おりないと思っていたら保険やで働く友達にもしかしたらおりるから電話して聞いてみたら?って言われました。先ほど電話して聞いたら診断書をもらっての判断だからって言われて、、。診断書をもらって送って下さいって言われて、、。診断書代も5千円くらいかかるしおりない場合は、無駄になるって言ったらおりない場合は、診断書代返しますって言われました。
このような場合って保険おりますか?
文章が下手ど分かりづらくてすみません
- ゆんちゃん1031(9歳, 13歳, 14歳)
コメント

ザト
保険が下りるかはこれから審議されると思うのでこちらではわかりませんが、診断書代は負担してもらえるので、まずは診断書を出してみてください♪
3人目の帝王切開ということで一部の保険では出ない場合もありますが、それは契約内容によるのでなんともいえません(;´・ω・)

みゆー
私も2日に帝王切開なので
県民共済に連絡して
診断書取り寄せましたよ。
今回は2回目の帝王切開で、加入して2年~なんですが
向こう側でも調べてることなので。
診断書代は仮に保険がおりなくても負担はしてくれるので申し込むだけ申し込みましたよ。
手術代が結構かかるのでお互いおりるといいですね(^^;
-
ゆんちゃん1031
手術の日が近いんですね!そうですよね、診断書代は、負担してくれるので送付して結果待ってみます꒰*´∀`*꒱少しでもおりると助かりますよね!!コメントありがとうございます꒰*´∀`*꒱!
- 9月28日

kih07
私も今回帝王切開で昨日埼玉県民共済に問い合わせしました!
帝王切開の日にちを伝えたら必要書類を送りますと言われ、簡単に書類の説明をされました(・∀・)
診断書の話はされなかったんですけど、送られてくる書類に入ってるのかな?
-
ゆんちゃん1031
私も日にちを伝えて入院期間を言いました!書類を送付するから病院で書いてもらって下さいって言われましたよ!
- 9月28日
-
kih07
そうなんですね!質問に質問で返してしまいスミマセンでした(>_<)
- 9月28日
-
ゆんちゃん1031
全然大丈夫ですよー꒰*´∀`*꒱帝王切開頑張りましょう!!
- 9月28日
ゆんちゃん1031
わかりやすくありがとうございます꒰*´∀`*꒱!!そうですよね、保険の内容にもよりますもんね!診断書出して結果を待ってみます!!