※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
siz
子育て・グッズ

11ヶ月の娘が便秘ぎみでお医者さんに相談。綿棒浣腸が苦手で困っています。便秘改善のために他に効果のある方法はありますか?

生後11ヶ月の娘がいます。2ヶ月のころから便秘ぎみで、便秘になっては綿棒浣腸で出していました。

離乳食が始まってからは、リズムができてきて快調だったのですが…また最近便秘ぎみになってきてしまいました(;_;)
そしてついに、おしりが切れてしまいました…

お医者さんで診てもらうと、おしりが切れるのはうんちが硬くなってしまったせい。硬くなる前に出したほうがいいので、綿棒浣腸してあげてくださいとのこと。

でも、綿棒浣腸をすごく嫌がるようになってしまって、しようとすると大泣きしてしまうのでうんちが出せません…

毎日オリゴ糖入りのバナナヨーグルトを朝食に食べさせています。
マルツエキスは今試しています。
何か他に便秘に効果のあるものはありませんか?
1日出ないだけでも落ち込んでしまい、あまり笑顔になれない自分に嫌気がさしています…
同じ経験されたママさん、力を貸してください(;o;)

コメント

ちまこーい

上の子はみかんとかオレンジのジュースが相性いいです(^^)
離乳食の時の栄養相談で教えてもらいました(^^)
あとはルイボスティー飲ませてましたよ。何かお腹に合うものが見つかると良いですね(^^)

  • siz

    siz

    お返事ありがとうございます(^^)
    柑橘がいいとは聞きましたが、ジュースですか!
    ルイボスティーも便秘にいいんですね。
    試してみます!

    • 3月2日
mk3070

うちの娘(2歳11ヶ月)も生まれてすぐから便秘でした。赤ちゃんなら毎日、何回も出て当たり前なのにうちの子はよくて1日一回で悪いと2、3日おき。綿棒浣腸の日々でした!寝返りするようになってからは、嫌がってしまい逃げられてできなくなりました。それからはあまりに出ないときは子供用浣腸を使ってみたり。小児科にも相談して、薬を処方してもらいました。マグミットという粉薬です。うんちを柔らかくする薬で、ゆるゆるうんちが出るようになりました。あと、ラキソベロンという下剤で腸を活発にさせる薬。これでお尻が切れる事もなくなりました!

  • siz

    siz

    お返事ありがとうございます(^^)
    お子さん、似たような感じですね…
    マグミット、私も妊娠していたとき処方されたことがあります。
    まだまだ治らないようなら、お薬、という手もありますね!

    • 3月2日
みー

私は、ヨーグルトとを食べさせます😄

  • siz

    siz

    お返事ありがとうございます(^^)
    ヨーグルト、毎日食べさせてるんですが…
    そのせいかだんだん効かなくなってきたような気がします(;o;)
    続けた方がもちろんいいのでしょうけれど…

    • 3月2日
  • みー

    みー

    お腹を、優しくモミモミしてあげるといいみたいですよ😄
    ヨーグルトは、毎日食べさせても大丈夫です👌

    • 3月2日
  • siz

    siz

    なるほど!
    やってみますね!

    • 3月2日
。

うちの娘は便秘ではないのですが、うんちが固くて悩んでました。
最近プルーンを毎朝ヨーグルトと混ぜて食べさせてるんですが、翌日からうんちが柔らかくなりました。

プルーンはりんごと一緒に煮て、冷凍して使ってます。

  • siz

    siz

    お返事ありがとうございます(^^)
    プルーンですか!
    妊娠中、よく食べてました。
    赤ちゃんにも効くんですね!
    プルーンは、生のものを煮てるんですか?
    それとも、よくある干したやつですか?

    • 3月2日
  • 。

    今日使いきったものなので、中身空ですが😅これを私は煮てます。
    そのままでも食べれるかもですが、煮たほうが食べやすいかなと✨

    • 3月2日
  • siz

    siz

    画像まで!ありがとうございます(^^)
    これ、砂糖も保存料も不使用なんですね!
    さがしてみます!

    • 3月2日
ダンボ

うちの子も離乳食を始めた頃からカチカチで泣きながら踏ん張っているのを見るといつも心苦しかったのですが、マルツエキスを飲ませること2ヶ月位から徐々に便の調子が良くなってきました。もう200包近く飲んだかな。速効性はないので、途中でやめず是非継続してみて下さい!本人も辛いですが見てる方も辛いですよね。早く便秘改善されるといいですね!

  • siz

    siz

    お返事ありがとうございます(^^)
    ほんとに、見てて辛くて辛くて(;_;)
    マルツエキス、まだ試して2日です。
    根気強く続けることが大切なんですね!
    ちなみに、1日何回くらいあげてましたか?
    お湯に溶かしてあげてましたか?

    • 3月2日
  • ダンボ

    ダンボ

    甘くてそのままだと飲みづらいので、うちでは砂糖の代用品としてマルツエキスを調味料的に使っていました笑

    朝、夕飯時一日2回。だんだん柔らかくなってからは1日1回。今は1日おきペースになりました。
    ヨーグルトに混ぜるのはもちろんのこと卵焼きや煮物などに混ぜて使ったりフレンチトーストの上にかけたり、きな粉と混ぜてパンにはさんだり。
    離乳食時砂糖が使えない分だいぶ助かりました!

    • 3月2日
  • siz

    siz

    なるほど!
    ちょうど今、お砂糖を何にするか迷っていたところでした!
    砂糖の代用と考えれば、使いやすいですね(^^)
    マルツエキス、お湯に溶かして飲ませてみてるんですが、甘すぎるのかあまり進まなくて…
    やってみますね!

    • 3月2日
てんとう虫

うちの子も離乳食が始まってからうんちが硬めになり、お尻が切れたようで見張りイボが出来てしまいました💦
女の子にはよくあるそうですが、やっぱりうんちの時痛いのか辛そうだったので何か出来ることをと考えて水分を積極的に取らせるようにしたらうんちが柔らかくなり前より良くなったように思います。
離乳食が進むと母乳やミルクが減ってくるので単純な事ですが水分補給も便秘緩和の1つかもしれません!
うちはマグマグに麦茶を入れてご飯の時、遊んだ後、お昼寝から起きた時など気づいた時に飲ませてますよ😀

  • siz

    siz

    お返事ありがとうございます(^^)
    見張りイボですか…そうなると便秘繰り返しちゃいそうですね…
    水分補給!大事ですね!
    確かに離乳食の時くらいしか飲ませてませんでした…
    意識して飲ませてみたいと思います!

    • 3月5日
siz

お返事を下さった皆さん、ありがとうございました(^^)

皆さんから教えていただいた方法を全て試し笑笑
無事排便リズムが戻ってきました!
皆さんのおかげです!
ありがとうございました!