![ゆる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![かーくんmama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かーくんmama
うつぶせ寝で寝かせてますが
仰向けにしても自分でうつぶせになっちゃうのでそのまま寝かせてます💦
![たこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たこ
顔が真下に向いてなければそのまま寝かせます!
![ぴぃこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴぃこ
呼吸を妨げるものがないか、きちんと息をしているかを見ながらなら大丈夫だと思いますよ(^^)
うちは早くからうつぶせで寝てました😅💦
![つーちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
つーちゃん
うつ伏せができる様になってからほぼ毎日うつ伏せ寝してます
最初は戻しましたがすぐに戻ってしまうのとぐっすり眠れるならいいかなぁと思ってます
そのかわりに窒息死する事のないように柔らかいものでを近くにおかないようにしてます
![ままりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままりん
たしかに危ないですが、何回ひっくり返しても元に戻りますし、保育園みたいに5分10分に一回見回りなんて夜中は出来ませんし、諦めました(>_<)
6ヶ月の時からうつ伏せ寝大好きですが1年経った今も継続中です笑
![しーちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しーちゃん
寝返り覚えてからはずっとうつ伏せで寝てます😄危ないのは知ってますが、きりがないですし…
![たゆと](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たゆと
うつ伏せは窒息防止じゃなく、SIDS予防で、気づいた時には直すようにしてましたよ。でも寝てる間にうつ伏せになっちゃって気づかない分には仕方ないなってことにしてました。
![ゆる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆる
みなさんコメント
ありがとうございます 😌
みなさん直さないで
寝かせてあげてるんですね 👶💕
ちょくちょく様子みながら
家もわが子が寝やすいように
寝させてあげることにしました 😊
コメント