
コメント

りぃмама🧸9м
市民病院では、無いのですがもうそこで出産決められたのですか?

りぃмама🧸9м
抵抗がない方は金銭面も安いですしいいと思います( ੭ ˙ᗜ˙ )੭
ほんとですか?🎶
産後のケアなど整っていていいところです!
産後には産院でエステが受けれたりなど母親学級以外にもアロマ教室などあって楽しみな事がたくさんです!
-
ちあき✲
ただ、本音を言うと市民病院はご飯にだけちょっと不安がありますww
ママ友が酷いもんだったと嘆いていたので...(笑)
あーいいなぁっ
一人くらい個人病院で産んで豪華な食事とか食べてみたかった~!
エステにアロマなんて...夢の世界です!(笑)- 3月2日
-
りぃмама🧸9м
食事は質素を超えてましたね💦
野菜とかも品々でただでさえ
薄味で美味しくないのに💦
市民病院はほんとに安いだけが取得といった感じですね💦
出産、産後はリラックスしたかったですし、旦那も母もいい所に行きぃと進めてくれたのでお金はかかりますがそこに決めました✨- 3月2日
-
ちあき✲
ひー辛い~!でも出産費抑えたいので我慢ですね...((T_T))
良い旦那さん、お母様ですね!羨ましいです!大切になさってください♥(о´∀`о)
うちは一人目が安佐市民でしたが誘発分娩だったためか、わりと払ったらしく(このときは夫に任せきりで金額知りませんが恐らく10万は出したかと)、いまだに、お前世の中には普通に分娩すれば払い戻してもらえる人も多いのに、なんで手出しがあるの?金かかりすぎじゃない?と言われるので辛いです(笑)
この間は帝王切開なら払い戻しされること多いらしいから、切ってもらえば?とサラッといわれて殺意がわきましたよ~!(笑)- 3月2日
-
りぃмама🧸9м
旦那さんやばいですね(笑)
貴方のお腹切りましょうかって
なります(笑)
苦しい思いをして耐え抜いて命をかけてわが子を産むのはママさんなんですからもう少し理解して欲しいですね…💦
広島のどの辺に住んでられるんですか?- 3月2日
-
ちあき✲
世間一般で言うモラハラってやつですね!もうだいぶ慣れましたけど。(笑)
3人目の今、かなり興味ないみたいです。(笑)
もう3回目やもん。胎動さわらせられてもなんの感動もない。だと。殺意がわきましたよ!(笑)
西区の西広島駅周辺に住んでます( *・ω・)ノ- 3月2日
-
りぃмама🧸9м
えええええ😭それはかなしぃ…
そうなんですか!?
私は近いうち引っ越しますが
ぃまは、佐伯区に住んでいます!- 3月2日
-
ちあき✲
旦那は興味ないものにはとことん興味なく、酷いとディスるタイプなので、言っても無駄なので無言でてを奪い取りお腹に当てさせます。
たまたまでも夫の手を蹴ったときには、元気やな。のみです。(笑)
私が胎動でグエッとかいいつつ悶絶してると、おもろ。って真顔で言ってます。(´Д`)
佐伯区なんですね!
佐伯区から祇園に通うの大変ですね!(。>д<)- 3月2日
-
りぃмама🧸9м
胎動でぐぇって?!😳😳😳
上の子お二人に対してはどんな感じなんですか???
近いうち安佐南区に引っ越しますし、検診の時は母が迎えに来てくれて連れてってくれるので助かってます😭- 3月2日
-
ちあき✲
内側から胃とか肋骨ゴリゴリされたりすると、グエッてなりますww
いいパパしてるんじゃないかとおもいますよ~!
子供はパパっ子です。(笑)
そうなんですね!なるほどです~!
お母様菩薩か~!羨ましい~!(笑)- 3月2日

りぃмама🧸9м
ヒヨェー😭怖ぃです😭
それならまだマシな気もします!
上の子の面倒みないような人なら
ちょっとと思いましたが(笑)
-
ちあき✲
胎動の激しさなんかは胎児によりますよ~!(笑)
うちはどの子も連続キック、パンチは当たり前、肋骨ゴリゴリに背伸びしまくり、しゃっくりしまくりですww
よくお腹の形が歪になってます(笑)
口出すけどその分手も出すので、まぁいいかなと。(笑)
食後の掃除(食べこぼしたやつとか)やうんこおむつだけはやらざるをえない状況でない限り逃げますけど(笑)- 3月2日
-
りぃмама🧸9м
胎動するのが楽しみです🎶
私なら、おぃって言いますね(笑)- 3月2日
-
ちあき✲
最初は可愛いもんですよ♥
うにうにーとかポコンとか!
一般的には8ヶ月ごろが一番胎動が激しいんだとか。
臨月ともなると子宮にスペースがなくなりの赤ちゃんも暴れられなくなるそうで。
わかってても痛いときは痛いです(笑)
突っ張らないで~痛いよ~と擦ることもしばしば...(笑)- 3月2日
-
りぃмама🧸9м
胎動はまだまだなので
ウキウキしています🎶❤- 3月2日
-
ちあき✲
楽しみですよね♥
私も3回目ですが楽しみでしたもん♥
はやくポコポコしてくれるといいですね!(σ*´∀`)- 3月2日

ダー子
初めまして!5月では無いのですが、
8月頭に市民病院で帝王切開にて出産予定です😉
ちなみに上の子も市民病院で出産しました!!
-
ちあき✲
初めまして~!
もし失礼でしたらごめんなさい。
上の子さんも帝王切開で出産されたんですか?(σ*´∀`)- 3月3日
-
ダー子
帝王切開ですよ!
元々個人病院で出産予定だったのですが、
切迫早産で運ばれ入院し29週で陣痛が来たんですが逆子だったので帝王切開でした😂
まだその時の主治医が居るので次も市民病院で帝王切開です😜- 3月3日
-
ちあき✲
なるほど~!そうだったんですね!
前回のお産を知っている医師にまた診てもらえるのは安心ですよね!(σ*´∀`)- 3月3日
-
ダー子
そうなんですよ!主治医がめちゃくちゃ良い先生で、毎日病室にも来てくれて本当にこの先生で良かったなと思えるくらいです😭
この先生が居なかったら二人目も市民病院で産もうと思ってなかったと思います(笑)
後研修の人達が出産時に居たり、とのお話なんですが、私の場合夜中の出産だったため、
特に人はそんな多くなく、むしろ私のその主治医が当時後期研修医でした(笑)
なので帝王切開の時にはその主治医と産科部長の先生と助産師さん看護師さん新生児科の先生2名にNICUの看護師さん麻酔科の先生と10名ほどが日曜日の夜中の2時に大集合してくださいました(笑)
ありがたいことなんですが、緊張していたのもあり、
人数の多さにびっくりしすぎて、陣痛が来てるのにも関わらず手術室で少し笑ってしまった記憶があります😂- 3月3日
-
ちあき✲
素敵な先生なのですね♥
それはドキドキのお産になりましたね!(。>д<)
お産と言うのは本当にたくさんの方々に感謝ー!ですよね(σ*´∀`)- 3月3日

退会ユーザー
はじめまして!
私も市民病院で出産経験あります😊!
切迫で入院中から看護師さんや先生には優しくしてもらえました!
私の赤ちゃんはすぐNICUに入院したので、私が退院するまで、気を使ってか研修生も私にはつかなかったです😅
元々市民で産む予定ではなかったのですが、切迫で1ヶ月入院した入院も出産一時金でまかなえたので、出産費用は安いと思います🙌💕
-
ちあき✲
こんにちは!!
あくまで私の見解ですが...研修生つけるかつけないかは人を見て決めてるのではないかと思ってます(笑)
断らなさそうな人にアタックしてるような気がします(笑)
そうなんですね!
私も一時期切迫で入院になったら...と不安な時期があったので、そういったお話が聞けてホッとしました!!
ありがとうございます(σ*´∀`)- 3月3日
-
退会ユーザー
それもあるとは思います😂笑
切迫の時は誰も研修生ついてなかったので、出産後についてました!
なので、授乳室も研修生がけっこういて人でパンパンでした😅
私は女の先生が担当でしたが、入院中もエコーで赤ちゃんの様子しっかり見せてくれたり、毎日様子伺いにきてくれました😉!
看護師さんも、毎日丁寧に挨拶して接してくれてたので入院中も安心して過ごすことができました( ¨̮ )︎︎❤︎︎- 3月3日
-
ちあき✲
各子供みな別の産院でしたが、どこも気の強そうな人や警戒心?の強そうな人には声かけてませんでした(笑)
授乳室パンパンは嫌ですねww
安心できないと入院してても意味無いですもんね!
先生方も看護師さんたちも皆さん良い方ばかりだし、雰囲気がやおいので落ち着きます(σ*´∀`)
質問よろしいですか?(。>д<)
市民病院は産後に円座クッションって貸し出してくれましたか?
上二人のときはどちらとも貸し出してもらったので持っていなくて...- 3月3日
-
退会ユーザー
授乳室には、円座クッション置いてあったので使ってました!
自分の部屋への持ち出しはわかりません💧- 3月3日
-
ちあき✲
そうなんですね!
情報ありがとうございますっ!(σ*´∀`)
長男のときは会陰切開、次男のときは切る前に裂けちゃってめっちゃ縫われまくり...おまた大変だったので私的には円座クッションって重要なアイテムです!
毎回退院後は紐とバスタオル数枚で即席円座つくってます(笑)- 3月3日

みぃMTTKC(o^^o)
初めましてー!!
1人目も2人目も市民病院で産みました🏥食事は今洗い場が改装中だったので酷いもんでした!!期待はしないが1番です!!平日夜間で5000円の個室を5日間でしたが五万ぐらい払いました
返ってくるのを予想してたのですが的外れでした(笑)でも先生いい人多いし看護師さんも優しい人が多かったのですが、出産時診察券無くされて朝まで大騒ぎされるわ、呼吸法もなにも教えてくれなくて、いつの間にか赤ちゃん出てくるわ、親族に出産報告してくれないわで今回夜間だったから、こんなにもグダグダで違うものかと気分悪かったです!!しかも経産婦で後陣痛酷くて痛み止め服用も担当新人看護師に制限されました。でも他のベテラン看護師さんに聞いたら経産婦の方が痛みが酷いから我慢せずに飲んでと。。。担当看護師を恨みましたね(笑)あんなに辛かった時間はなんだったのかと。。。不安な事や気になる事はベテランの方に聞いた方がいいです(o^^o)あとクッションは持ち出し可能ですよー!!言ったら持ってきてくれます(*'ω'*)愚痴が殆どですみません(笑)
-
ちあき✲
初めましてー!!
次男が手術で昨年9月末~10月半ばまで付き添い入院したので、離乳食が出ていたため一応事情は知ってますが、やはりこんな感じの食事なんですね...!
それでも充分美味しそうに見える私は貧乏気質なのか舌が肥えてないのか。(笑)
上二人とも母乳のお陰なのか食欲がすごくてご飯の量増やしてもらったんですが、市民も増やしてもらえるんでしょうか?(´Д`)
トラブル満載だったんですね...おぉぅ...( ゜ρ゜ )
個室でもそのくらいだったんですか!?
市民病院やっすー!! ←スミマセン
特別困りごとがなければ大部屋のつもりですが、最悪子供がよく泣く子だったりしても無理せず個室も視野に入れられそうですね!(о´∀`о)
円座についての情報感謝いたします!!((T_T))
ここでよければ愚痴ってくださいww- 3月3日

みぃMTTKC(o^^o)
増やして貰えるかは分かりませんが聞いてみた方がいいかもしれないですね(o^^o)最悪下のローソンで買いだめですな(笑^□^)
本当出産の感動を味わえなくて残念でしたƪ(๑•ิ ε •ิ๑)ʃャレャレ
個室は部屋のグレードによって金額が違いますよー( ・∇・)
空いてる部屋に限りがあるので要相談です( ・∇・)
私が出産した時1番高い部屋しかあいてなくて(7900円だったかな)夜中だったのでその日の昼ぐらいに5400円の部屋があくと聞いたのでそれまで陣痛室にぶっ込まれました(笑)
経産婦だったので少し割引きいて5000円でした)^o^(
お食事はこれはまだマシなほうでした(笑)前回はちゃんとお祝い御前でたんですが、今回はえ?これが?全然祝いされてないぢゃん(笑)って感じでしたね(笑^□^)
因みに夜間だと25000円プラスで、私は23:30に病院到着で、30分でも1日入院費取られました(笑)陣痛始まってましたがもうちょいゆっくり行けば良かったかなぁー(笑^□^)といっても00:30に産まれたんですけどね(笑)
そんな事を旦那に言ったら怒られました!!
-
ちあき✲
詳しく情報をくださりありがとうございます!(σ*´∀`)
経産婦だと部屋代割り引きされるんですか???( ; ゜Д゜)
夜間だとやはりプラスされちゃうんですね!
それなら欲張りだけど昼間に産みたいですね(T_T)- 3月5日
-
みぃMTTKC(o^^o)
部屋によって違うと思いますが、割引されましたよー)^o^(
ほんまそれですねー平日昼間がベストですよね(ૢ˃ꌂ˂⁎)Շ^✩⃛(笑)- 3月5日
-
ちあき✲
そうなんですね!
情報ありがとうございます!
夜間のお金もったいない気がしてなりませんw- 3月6日

lucky
こんばんは🌙
私は一人目市民で帝王切開だったので、二人目も市民にしました😊
ちなみに、この5月9日に手術予定です😍もしかしたら、一緒に入院するかもですね🏥
先生は月曜診察希望したので片山先生です⭐️
一人目の時は上野先生でした😊上野先生は女性なんですが、取っ付きにくそうだったけど、意外とそんなことない気さくな感じの先生で、片山先生は男性で目が優しいです(笑)
一人目の時、里帰り出産するまで廿日市の個人病院で診てもらってたのですが、子供があまり大きくなってないから広島で一番いいのが市民で診てもらってって言うことで、そこの先生が市民病院を紹介してくれました!
友達も市民で産みたかったと言ってました。
病院綺麗だし、私は特に不満はなかったです🙂個室も5000円くらいでしたが、シャワートイレ付きで文句なしでしたよ(笑)
他の総合病院に比べると綺麗で安いです👍🏻食事も気にならなかったなぁ〜。他を知らないので🤣
ただ、やっぱ総合病院なので個人病院みたいなサービスはないですよね💦
それはもう総合病院なのでしょうがないですよね😣
安いって言うのは看護師さんも言ってました👍🏻
研修生らしき人は結構いましたが、私も全然気にならないので、そう言えばいたかも〜と、今思い出したくらいです(笑)
-
ちあき✲
もしかしたら一緒かもですね!
楽しみです♪(σ*´∀`)
片山先生優しいですよね~!
私も片山先生に見ていただいてます!
物腰のやおい方ですよね(о´∀`о)
研修生はやはり気になる方と気にならない方がいるんですね~!
私はどうぞ私でよければ~!というタイプです(笑)- 3月5日
-
lucky
病院に限らずどこに行っても、新人、研修生はいますもんね!
確かに安心感とかは違いますけど、研修生の方も必死ですもんね😊
今1歳7ヶ月のお子さんもいらっしゃるんですね🤩うちと2人とも同級生になるんですねー🤗
ママの年齢は私がかなり上ですが…💦
私も今ウテメリン服用中です😭
結構しんどいので、出来れば飲みたくない…。。。- 3月5日
-
ちあき✲
ですよね!レジとかも自分がもとレジ係だったんで、逆に研修中のとこ行ったりします(笑)
研修生も経験しなければ医者になれませんし、いつかその研修生がいいお医者さんになるのなら是非!って感じです(笑)
はい!3歳と1歳7ヶ月の男児二人おります!ただの怪獣です!(笑)
二人が被ってるのなんか運命的!?ですね!(σ*´∀`)
私はその分、社会経験がなく世間知らずで、子育てもグダグダです((T_T))
ウテメリンって副作用のわりに効いていないような気がしてなりません...
お腹の張りが頻回過ぎて、張る度に息苦しいわお腹が痛いわで体力消費が辛くてしんどいです...
医師によると、私は子宮が頑丈らしく、これくらいのはりは大丈夫みたいだよーと笑顔でいわれたんですが、最近は張りよりも張りによる体力消費が辛くて...(泣)
メンタルも体力も弱すぎですよね(T_T)
ちなみに画像は今日の張りです。
一部ですが一日中こんななんで、家事もろくにできず、死んでます。(´Д`)- 3月5日
-
lucky
そんなに頻繁に張ってると動けないですね💦💦💦張ってる時って、ホントちょっと待って…ってなりますもんね😭家事なんてできないですよー💦
私は一人の子を見るのだけで大変だーって思ってるのに😣特にうちの子は落ち着きがないので、家でも外でもウロウロちょろちょろしてます😩走っちゃダメなのに子供を追いかけて走る羽目になるし…😣
子宮が頑丈とか、そう言う問題じゃないだろうすよね😭- 3月5日
-
ちあき✲
食器洗いも一度に終わらせること後できなくてストレスです...(泣)
長男もまだまだセーブがきかないので、テンション上がるとダイブされるため、安静にしたいのに安心できないので、これはこれで安静になっていないような。( ゜ρ゜ )
そんなこと知らんから、この張りを何とかして~!って思ってしまいます...- 3月5日
-
lucky
うちもまだ1歳10ヶ月なので、お腹の上に普通に乗って来ます😰これは半分しょうがないみたいですけど、何かあったら、と思うと怖いですよね💦
お腹張るから、横になっていたいけど、上の子がいるとそうは行かないですよね😭
私は一人目がお腹にいた時は、まだ仕事してたし、長時間立ちっぱなしでしたが、その時よりも今の方はお腹が張ります😣💦
私は寝てる時にもよくお腹が張ってます💦だから夜中にちょこちょこ目が覚めるから、寝た気にならないです😭
出産するまでこの張りと付き合わなきゃいけなさそうですが、切迫早産にはならないように祈るばかりす💦- 3月5日
-
ちあき✲
おはようございます~
私はこつんと当たるだけで物凄く張っちゃうので、乗られるとか多分しにます(笑)
睡眠不足しんどいですよね((T_T))
早く正産期きてって日々思ってます...(´Д`)- 3月5日
-
lucky
おはようございます😊
ベビーが産まれたら、もっと睡眠不足になるんでしょうけどね😫
後2ヶ月!!
何事もなく無事に産まれて来てくれれば言うことなしですね👍🏻
家の事は出来なくても死ぬ事はないですもんね🤣
私の主人は、家のこと出来てなくても気付かないし気にならない人なので助かってます(笑)- 3月5日
-
ちあき✲
最初の3ヶ月くらいは死に物狂いですよねw
お互い無事に生まれることを祈ります!
うらやましい~!
うちは結構言われるので、言い返せずに、うっ...ってなりますw- 3月5日
-
lucky
名前が変わってますね(笑)
夜しっかり寝る子かどうかできっと大きく違いますよね💦
どれだけうまく手抜きが出来るのかが勝負ですね🤣
色々言われると、じゃぁ自分でやれば!!ってなりますよね😭
口出しだけするのはやめてほしいですよね😡- 3月5日
-
ちあき✲
あっ、気づきました?w
私は恥ずかしながら、長男生後2ヶ月目ぐらいに、深夜ベビーベッドで寝てくれずわんわん泣いてる長男見ながら、何で寝てくれないのよー!寝てよー!母さんだってたまには3時間以上寝たいんだよぉー!ってメンタルキャパオーバーで泣きわめいちゃったことがあって。
そしたらその日の夜から、夜寝てくれるようになりました...長男空気読みすぎて母ちゃんたまげたよ。助かったけど。(笑)
次男は今だ寝が浅くて夜中に寝ぼけながらお尻か背中トントンしてます(笑)
旦那が、やってみたら人より何でもできちゃう所謂天才肌なので、やらせたら基本なんでも私より出来ちゃうので、口出しされて言い返しても、やって見せられてしまうとぐうのねもでません。(笑)- 3月6日
-
lucky
おはようございます☀
旦那サマ器用なんですね🤣
じゃぁ、育児もお手本見せてもらわなきゃ!!
長男くんは、賢いですね(笑)
そう言うこともあるんですねー😳
ホント、短時間睡眠で仮にトータル8時間寝てるのと、がっつり8時間は全然違いますもんね😫
またあの日々が返ってくるんですね😱
私は今年35歳なんですけど、子供産んでを決していろんな意味で初産は早い方がいいっていうのが分かりましたよー💦体力がいる…💦💦💦- 3月6日
-
lucky
ちょうど昨日検診があって、その後入院とかに関しての話が助産師さんからあったんですが、個室料金は高くて7000円くらいって言ってました!
個室が空いた時に、値段とか聞いて決めたらいいですよ!って言ってくださいました👍🏻
一番安い部屋で、5000円しないから、数日なら、一番高い部屋でもいいかなーと思っちゃいました(笑)- 3月6日
-
ちあき✲
おはようございます!
トータルだと寝た気がしないですもんね...
それなりに若くても引きこもり人間だったので体力無くてダメですww
そうなんですねーっ!
あんまり泣く子なら個室も考えなきゃいけないよね~と思っていたので、少しでも安くつきそうなのは助かりますよね!躊躇いにくい♥(笑)- 3月6日

🐻
予定日は5月12日ですが、
双子のため4月25日に予定帝王切開で産みます( ^ ^ )
上の子も同じ学年で、
同じ週数ですね!
ちなみに私もウテメリン服用中です!笑
そして市民病院は転院してきたので初めてで、植田先生が担当です!
歳は30です!
-
ちあき✲
双子ちゃんなんですね!
大変だけど絶対可愛いですよね(σ*´∀`)
週数も近くて嬉しいです♪
ウテメリンの動悸辛くないですかー?
医師は慣れるよー言うけど全くなれる気配なしです( ゜ρ゜ )
植田先生って、3月30日までって診察室に紙張ってませんでしたか?
その後は誰になるのか楽しみですね!
みんないい先生みたいですよ♥
歳は今年25なります!
ほとんど社会経験がなく基本的にアホの子ですが、もし出産が早かったりで入院被ったら是非とも宜しくお願いします(σ*´∀`)- 3月6日
-
🐻
動悸は双子なのもあると思うんですが、妊娠6ヶ月の時からひどいのでもう慣れました笑
今も絶賛動悸中です(꒦ິ⌓꒦ີ)
本当苦しいですよね!
上の子の時も飲んでたので、
上の子の時は慣れてなくて毎日しんどかったです・・
今はお腹がパンパンすぎて、寝室からトイレに行くのも動悸と息切れと苦しさが押しよせてきて震えます😭😭
今からもっと大きくなるのに、どうしたら・・と悩んでます笑
てか、植田先生今月末までしかいないって事ですか?初めて聞きました!?
それいつですか?私は28日に検診あったんですが、紙は見てません(꒦ິ⌓꒦ີ)
すごく優しくていい先生なのにショックです・・・
ちなみに上野先生と依光先生も、
つい先日救急で行った際診てもらいました!でも植田先生に最後まで診てほしかったな・・・来週また検診なんで聞いてみます!
こちらこそ、お願いします😊- 3月6日
-
ちあき✲
動悸ってしんどいてすよね...どうにかならないのかと毎日憂鬱です~(T_T)
双子となるとその分お腹大きくなって圧迫されますもんね(。>д<)
見間違いだったら本当にごめんなさい😭
他の先生の名前だったかも...です...
今日の検診で誰かがやめると書いてある紙を見ました😖
もしちがってたら、コノヤローって言うてきてください😭
よろしくお願いいたします!(σ*´∀`)- 3月6日

ゆあみ
12月に出産したばかりで、5月じゃないですが、担当の先生が片山先生という文字を見てしまい、コメントしてしまいましたー(笑)
わたしも、片山先生にずっと診てもらっていました。
出産のときは、三島先生(女の先生)が取り上げてくれました。
あと、出産する日に私も研修生が2人ほどついてくれました。
1人目は個人病院での出産だったのでそういうのは無かったんですが、研修生つけていいですか?って話がきて、、これが総合病院だー!って思いました(笑)
でも、血圧をはかったり、出産ギリギリまでNSTを見ながら腰のマッサージをしてくれたり…分娩室では飲み物くれたり、汗拭いてくれたり、うちわであおいでくれたり、、で、研修生さんが付いてくれてよかったです(^^)
産後翌日から退院までに、片山先生や三島先生が毎日様子を見にきてくれましたよ(^^)
助産師さんもいい人ばかりでよかったです(^^)
1ヶ月検診で、片山先生にまた妊娠して来てくださいね(о´∀`о)って言われましたが「いやーもう妊娠はないですねー」ってお断りしてきました(笑)
ちなみに、個室は開いてなかったので大部屋で、促進剤使ったりしましたが6万ほど返ってきます(^^)
-
ちあき✲
そうなんですねーっ(σ*´∀`)
片山先生って結構イケメン?ハンサム?だと思いませんか?私だけかしら...(笑)
旦那とは間反対のタイプですが、ハンサムだなぁといつもおもってて(笑)
三島先生にも検診外でお世話になりましたー!
子宮頑丈ですね!って笑顔でいわれました(笑)
三島先生の笑顔は破壊力やばくて男ならイチコロですね!(さっきからなんの話してんのw)
研修生さんって以外と頼もしい存在ですよね( *・ω・)ノ
また妊娠してきての下りで笑いましたw
片山先生ってそういうこと言うんですねw
そしてさっくり断るゆあみさん面白すぎですw
6万円も!?
市民はやはり安いんですね( ゜ρ゜ )
私も帰ってきたらいいなぁ~- 3月6日
-
ゆあみ
年齢的なことと、金銭的なこと等で3人目は絶対ないんでね😅
もう、産後の体もしんどかったし、寝れないツラさもあり、、そこへ「また来てね」と言われても、断りますよね(; ̄ー ̄A
片山先生、濃い顔だなぁって思ってました(笑)
三島先生、可愛いですよね🎵そんな可愛い先生をガンガン蹴りながらの出産でした(;・∀・)左足で先生、右足で助産師さんを(;・∀・)
今ではいい思い出です(笑)- 3月6日
-
ちあき✲
そうなんですね😊
私も3人目なので、次こそはもう無いかな~と思っていますが、旦那は女の子が生まれるまで諦めないらしいです。勘弁してほしいです( ゜ρ゜ )
濃いですよね!(笑)
痛すぎて八つ当たりしちゃいますよねw
私は長男のとき、陣痛中に旦那に頑張れ!いわれて、頑張っとるわ!ってぶちギレてから、陣痛中は旦那に声かけてもらえなくなりましたww
次男のときも遠くで見てるだけww
助産師に言われて渋々腰を押してくれましたがヽ( ̄▽ ̄)ノ
破水したとき、なんかでたあぁぁと叫び、助産師に真顔で破水です。と言われましたw
次男のときは、あーきたーこれやー陣痛これやーとかうめきながら叫ばず産めました(笑)- 3月6日

のり
私も11月に片山先生担当で帝王切開で出産しました。
前置胎盤があって個室希望が通って個室でした。
入院中はほぼ毎日片山先生が病室に見にきてくださりびっくりでした。あと部長回診もあってちょいとドラマみたいって笑いました。食事はお祝い膳がこれかい?って感じだったり、授乳室での授乳がちょいと辛かったりして産後ケアにほかの助産院に行きました。
でも頑張ってくださいませ。
助産師さんとかいい人ばかりだったと思います。
-
ちあき✲
片山先生だけでなく部長さんも回診に来てくれるんですね!( ゜ρ゜ )
私はこれまでの2回のお産でも祝い膳はなく、フツーに食事が出ただけだったので、祝い膳という形があるだけで、おぉーとおもってしまってますw
ありがとうございます!
頑張ります♥(σ*´∀`)- 3月8日

晴
はじめまして☻
セスさんとは、少し時期はズレますが5月末に市民病院にて出産予定です
担当は上野先生です
初産なので市民病院の情報等は無知ですが、どうぞよろしくお願い致します((o´v`o)
-
ちあき✲
そうなのですね!
検診が被る日があるかもですね♪
こちらこそよろしくお願いいたします!(σ*´∀`)- 3月8日

ggg
私も市民で、5月12日が予定日です!初マタですが👶🌸
-
ちあき✲
予定日近いですね!😁
もう入院準備されましたか?
私は今いそいそ家にあるものかき集めてるとこです‼(笑)- 3月28日
ちあき✲
今のところここで産もうかなと思ってます~!ヽ( ̄▽ ̄)ノ
ひぃmamaさんはどこに通われてるんですか?( *・ω・)ノ
りぃмама🧸9м
市民病院は妊婦さんに許可なく
出産現場に大人数の研修生が見学してくると不評を聞きます💦
実際に義理の姉が市民病院で切迫早産で緊急出産しましたがそんな危険な時ですら許可なく研修生が居て嫌な気分になったと言っていました💦
なので、個人的にはオススメはできませんね💦
その代わり安いらしいです💦
私は、祇園のフジハラレディースクリニックです!
ちあき✲
そうなんですか!知らなかったww
金銭面などから今回は市民にしました(笑)
自分は3人目なんですけど、元々研修生とかに抵抗無いタイプで、むしろ私が実験台になることで皆さんがよいお医者さんや看護師さんになれるならどーぞ!って感じです。(笑)
一応研修生が何かするときはお医者さんや看護師さんの目がありますし、血圧計るくらいで医療行為は出来ないので、医療ミスなどの心配はしなさそうですしヽ( ̄▽ ̄)ノ
出産時は余裕無いので、みたけりゃみていいけど汗だく山姥みたいでごめんなさいね!ってむしろ思っているかも(笑)
なんだかレリディースクリニックっていうだけでなんかお洒落ですよねっ(о´∀`о)