
旦那と義母との関係に悩みがあります。義母のしつこさや旦那の親離れが気になり、申し訳ない気持ちでモヤモヤしています。旦那さんの親離れや半同居時の義母の訪問頻度についての経験を聞きたいです。
来週9wになります、
愚痴…と言いますか単なる私のワガママになってしまうんですが、旦那と今マンションに住んでるんですが真上が旦那の義母が住んで居ます。
仕事が終わりご飯を食べお風呂に入り…毎日必ず上に住んでる義母の所に顔を出しに行きます、ほぼ毎日です!
「なんで毎日上に行くの?」と聞いても「上で飼ってるペット(犬)が気になるし触りたいから」と「(義母達の1日が)気になるから」と言って行きます。
義母はそんな息子をしつこい!と言っているようですが内心やっぱり気にかけてくれることが嬉しそうです。
私が妊娠して旦那も義母も凄く協力的で色々と買って来てくれる事は本当に有難い事なのですが、自分自身ちょっと義母がしつこいなあと思ってしまいます。
旦那も義母のパートと休みが合えば3人で何処か行こう!ご飯食べに行こう!と勝手に計画をたてます。
私は2人で頑張って行こうね!という気持ちだったのですが旦那が親離れしてない気がしますし、義母も子離れ何だかんだ出来て無いなあと毎回思ってしまいます。
長くなってしまいましたが皆さんの旦那さんは親離れ出来てますか?
また半同居してる方は子供が産まれてから頻繁に義母が訪ねてきてましたか?
自分がいい様に義母を使ってて申し訳ない気持ちでモヤモヤします(´;ω;)
- __(6歳)
コメント

にょーん|ωΦ)ฅ🐾
マザコンですね😅
毎日義母の家に行くのは旦那さんが自主的にしてるんですか?それとも義母に言われてしてるんですか??
障害があったり認知症だったり、なんらかの問題がない限りいい大人が毎日親の様子を見に行くなんて…と私なら思ってしまいます。義母も義母でちゃんと息子を躾けとけよ!と💧
うちの旦那はどちらかというと親に対して反抗的な人なので、その態度もうちょっとどうにかならないの?と思ってしまうぐらいです😓マザコンも困るけど、親を大切にできない人も困る…。
ちゃんさんは優しい人ですね。
この状況でモヤモヤするのは普通だと思いますよ!
__
旦那が自主的にほぼ毎日行ってます…
義母は特に大きな障害は無いですね😶
元々義母が子供好きの先生だったみたいで結構甘やかして育てちゃった…と言ってますが、本当そうだよ!と内心思ってます(笑)
反抗的…!真逆な感じですね!
でもマザコンでいられるよりも私自身放置主義なのでそっちの方が有難いかも😅
優しいと言ってくれて泣きそうになりました😂ゆっくり時間がかかるかもしれないですが脱モヤモヤ出来るように頑張ります🤗