
来年度から延長保育の時間が短くなり、通勤との兼ね合いで困っています。役所に相談して解決できるでしょうか?転園も考えています。
延長保育についてです。
モヤモヤしているので吐き出させてください。
子供の通っている園ですが、来年度から延長保育の時間が30分短くなると今日突然言われました。
20時までだったのが19時半になるそうです。
現在フルタイム勤務で、通勤時間が1時間半かかります。定時に出て急いで帰ってギリギリ19時半くらいです。30分ごとに延長料金が加算されるので、今まで無理言って定時に帰って、走って電車に乗り、頑張ってきました。最悪残業や電車が遅れても20時までには間に合うのでこの園を選びました。
園からの手紙には過去2年間に20時まで延長した人がいないこと、来年度も希望者がいないため19時半にすると。
しかし、希望なんて聞かれていません。
認可の園なのですが、役所に相談したら何とかなるでしょうか?延長の時間は園が独自に決めるのでしょうか?
このままだと間に合わなかった時にお互い嫌な思いをするので悶々としてます。下の子も入園なのであと6年お世話になると思うと…。最悪転園も考えた方がいいでしょうか?
- さっちょ:-)(7歳, 9歳)
コメント

89
仕事を時短勤務にするのは難しいでしょうか?(・∀・)

りらっぬま
なんとかなるかはわかりませんが、役所に相談するしかないですよね💦
希望聞かれてないのに勝手に変更されるのはモヤモヤするしこまりますよね!
-
さっちょ:-)
そうですよね…
突然変更されてモヤモヤしてます。
私以外にも19時半頃まで残ってるお子さんがいるので、みなさんどうされるのかなと心配です😵- 3月1日
-
りらっぬま
ほかのママさんに話聞けたりしないですか?
あと、他に通えそうな範囲の保育園で延長が長いところはないですか?
もし、あるならそちらに移動したいと希望を役所に伝えるか…ですかね💦- 3月1日
-
さっちょ:-)
なかなか延長時間となると他のママさんも急いでらして交流ないんです😭
近所に20時までの園がもう一箇所あるのですが、激戦区なので悩みどころです…- 3月1日
-
りらっぬま
確かに遅い時間は更に急いでますよね💦
一応、役所に「園が延長時間を変更するなら転園しないとお迎えが間に合わない。仕事も時短にできない」等伝えてみてはいかがですか?- 3月1日
-
さっちょ:-)
そうですね!
今日園には事情を伝えたのですが、軽くスルーされたので役所で相談してみます😭
ご親切にありがとうございます😊- 3月1日
-
りらっぬま
スルーとかあり得ないですよね😨
いい方向に向かうといいですね😭💕- 3月1日
-
さっちょ:-)
ですよね😭
間に合わないなら辞めろってことか?って思ってしまいました😅
頑張ります!ありがとうございます😭💕- 3月1日
さっちょ:-)
時短は子供が3歳までなので、そこまではしのげてもその先卒園までが同じことになってしまいます。
仕事の関係上、フルタイムが前提で預けているので…😭