コメント
さっちゃん
産院によるみたいですよ!
やめるって所とやめなくていいってところと。
さやみささんの産院はやめるって方針のところなのでは?
そこで確実に出産されるのならば先生の意見を聞く必要があると思いますよ。
そもそも、授乳は子宮収縮するから産後は積極的に授乳した方が回復が早くなりますよね?
でも妊婦には子宮収縮は厳禁なんですよ。陣痛は子宮収縮です。
やめられそうにないからやめないで、切迫流産や切迫早産になったらどうしますか?
本格的に命に関わりますよ。
最終的には自己責任になります。みんなが大丈夫だから自分も大丈夫、じゃないのが妊娠出産ですから。
kちゃん
はじめまして。
私は一歳の娘に授乳中で妊娠がわかったときにまだ辞めれそうにないのですが、と病院で相談したら、「上の子をとるか、下の子をとるかやな」と言われその日断乳しました。
少し突き放した言い方でショックは受けましたが、やはり子宮収縮などは流産につながる様ですよ。
断乳の、時は上の子を沢山沢山抱きしめてあげました!
大変かと思いますが頑張って下さいね😃
-
さやみさ
返事ありがとうございます。
病院の先生の言葉はかなり身に染みますね。命があるんだもの。
私も甘えてないで上の子との断乳頑張っていきます!ありがとうございます。- 3月1日
ちいぽん
うちは妊娠6ヵ月までにやめるように言われやめましたよ😊
産むまで授乳してる子もいましたし、特に問題はないみたいですが病院によるんですよね。
-
さやみさ
返事ありがとうございます。
病院によるんですね!命が宿ってるので流産しないように断乳頑張ります。- 3月1日
さやみさ
返事ありがとうございます。
そうですよね。みんながいけるから大丈夫ではない。命があることをしっかり自覚して上の子と断乳頑張っていきます。