![はなち🌷](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
義母の入院手術前に孫のメッセージを贈りたい。息子と一緒に書くのは気を悪くしないか心配。アドバイスをお願いします。
義母が癌になってしまい来月、入院手術します。
お見舞いにも頻繁に行こうと思っておりますが、入院中寂しくないように、少しでも元気が出るように、孫の写真を貼ったメッセージを贈ろうと思っております。
そのメッセージですが、私が息子と一緒に「おばあちゃん、がんばってね、元気になったらたくさんあそんでね」と書くのは変ですかね…?息子はもちろんまだ字が書けないので、私が手を持って一緒に書く感じです。
貰った方は気分が悪くなったりしますか?😞
私が、出産入院中は旦那からの手紙と写真が気持ちが落ち込んだりした時に凄く励みになったので。。
どんな事でも構いませんのでアドバイス下さい💦
- はなち🌷(4歳4ヶ月, 7歳)
![はなち🌷](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はなち🌷
がんばってね→手術がんばってね
と言う意味です😞
![おりす](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おりす
素敵ですね、嬉しいと思います!
義母さんになにかするってなったらちょっとしたことでもすごく悩んでしまいますよね
はなちさんの優しさが伝わると思いますよ
-
はなち🌷
ありがとうございます!!
- 3月1日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
一意見として聞いてくれたら嬉しいです^ ^
癌のステージにもよりますが、
オペって怖いものだし、どんな人でもネガティブになると思います。
癌=死 と連想される方も多いです。
なので私なら
おばあちゃん、応援してるよ!またたくさん遊ぼうね!
くらいにしておきますかね^ ^
-
退会ユーザー
「頑張ってね」「元気になったら」
という言葉が個人的に気になっただけです(>_<)
プレゼントはとっても素敵だと思いますし、私も貰ったら嬉しいし元気が出ると思います♫- 3月1日
-
はなち🌷
メッセージ、大変参考になりました。
がんばってね、よりも
応援してるよ!のほうが
良いですね!
ありがとうございます!- 3月1日
![マーちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
マーちゃん
おかあさん、スマホはお持ちですか?
ボードとかも嬉しいと思いますが、毎日連絡入れてあげるのもいいと思います⑅◡̈*
![2kids.mama♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2kids.mama♡
うちも先月同じでしたが
すごく気を使うし、うちの場合は旦那にしか義母さんがガンとしか言ってないので
お見舞い行ける時に行って手術の日とかも連絡して
息子の写真送ってあげてましたよー!
残るものも嬉しいけど、やっぱ連絡して写真送ってあげたりした方が嬉しいかなと思って私は何もあげてません!
![Sugarlala235](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Sugarlala235
文字はママが書いて子供にはペンを握らせてぐちゃぐちゃ〜と書いてもらうだけでも良いと思いますよ😊
子供の手を取って文字を書ける年齢でもないと思いますし😂
写真はバレンタインの時のものですが、子供に書いてもらい、ママが字を足しました😊
それとは別に写真もあっても喜ばれると思います😊
何よりそうやって色々考えてくれたことが嬉しいと思いますよ✨
おかあさま、早くよくなりますように✨✨
コメント