

ぷぷ
3万ぐらいですかね??
旦那さんからしたら妹さんですし😓
ちなみにうちは義妹からのご祝儀は0円でした😅

しーちゃん
私は義妹に10万包みました。多分結婚式挙げてなくてもお祝いで7~10万渡すと思います。
ちなみに私は結婚式をあげてないから??結婚祝いも出産祝いも貰ってません😅😅
挙式のみなら5万でも良さそうですけどね☺

おいっすー
挙式のみってことは入場して誓って退場して終わりって事ですよね?
えー、15,000円がいいけどさすがにだめか(笑)

コピーキャット
旦那さんに出したい金額を聞いて、それに沿ってあげるのはどうですかね。・ω・。❓
ちなみに私達の時に義弟はまだ実家暮らしだったので、義弟からはお祝いもらってません…(●´・ω・)a💦
ちなみに、うちの義弟は割と酷くて私は夫に義実家まとめて縁繋がりなのが嫌じゃ💢って怒ったくらい嫌いなのでw
私は奴が結婚&式挙げても行きたくないです、夫が出たいなら出ればって感じです(๐•̆ ·̭ •̆๐)笑

ミニドラ
1万5千円てすごいですね😅
披露宴しないなら引出物もないですよね💦
義母、義父に相談してみてはどうでしょうか?

rubby
3万くらいかなー?
披露宴なら、夫妻と子供の出席で5~10万くらいかなーと思いますが…
兄弟の祝儀は親御さんの考えもかるかもしれないので、旦那さん通して親御さんに聞くといいかもですね。

もかさん
二人で5万ですかね??私ならもらった額がとうであれそうします💦

ママリ
義妹さんの年齢にもよりますが、1万5千円はないですよねぇ💦学生なら義両親が一緒に包んでるでしょうし…
でも、義理家族のことなので、私だったら主人の思うように包むと思います(^^)挙式のみで親族の祝儀相場は、3〜5万くらいですかね?
コメント