
小規模保育園の厨房業務に詳しい方、いますか?給食室で働くことになり、衛生面での違いが気になります。仕込み場と調理場が分かれていない点について、経験ある方、教えてください。
小規模保育園の厨房業務に詳しい方、いらっしゃいませんか??
この春から小規模保育園の給食室でオープニングスタッフとして働くことになりました。
衛生面で気をつける上で、大規模施設とちがうところはありますか?
というのも、施設見学に行った時、仕込み場と調理場が分けられていなくて、、、
以前勤めていた大規模の老人施設や病院は、仕込み場と調理場が分けられていたので
小規模と大規模では勝手がどのくらいちがうのか気になってます。
経験ある方、教えてください!
- ハッピープリン(7歳)
コメント

みー
保育士をしています❗
0~5歳児、定員90名の園です🎶
仕込み場と調理場は別れてなく、給食室のみです💦
ハッピープリン
コメントありがとうございます!
90人でも別れてないのですね。私が働くところは20人の定員なので参考になりました✨