
コメント

まぬーる
103でいくか130でいくかとかは、そこは個人の自由ですよ。ちなみに私も、103です。家族手当の上限は旦那さんのお勤め先によって違うみたいですよ(^^)

退会ユーザー
非常識じゃないと思います!
貰えるものは貰わないと!笑
言いにくければ、わたしならシフト希望を調整します。103万以下になるように自分で管理します。
まぬーる
103でいくか130でいくかとかは、そこは個人の自由ですよ。ちなみに私も、103です。家族手当の上限は旦那さんのお勤め先によって違うみたいですよ(^^)
退会ユーザー
非常識じゃないと思います!
貰えるものは貰わないと!笑
言いにくければ、わたしならシフト希望を調整します。103万以下になるように自分で管理します。
「扶養」に関する質問
お仕事人気の質問ランキング
ままちゃん
ありがとうございます😄
正直?に家族手当が103万だともらえないという主旨を話しても、え?とはならないですかね?💦
まぬーる
言えば、あーだよねーって話ではありますが、わざわざ面接時に正直に話す必要はないかな?とも思いますよ(^^)
家庭の都合でーとか、夫と相談して103万の方の税法上の扶養のほうでって話でまとまったことを言ってる人のほうが多い印象です(^^)
相手もわかっていることなので、どっちでいきますか?て聞いてくる感じかなあとは思いますが、その会社によるのかな?企業人数によっては、社保に入らないといけないところもあるので…そうなると103は不可能になりますもんね😅