※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みぃママ
妊活

体外授精で高温期が安定していたが、基礎体温が下がりショック。凍結胚があるが胚移植が辛い。仕事を辞めたが保育所もあるため再就職が心配。早く生理が来てほしいとの気持ち。

グチです。

初の体外授精です。
本日高温期19日目、ET15日目です。
採卵後からデュファストン服用、3回のHCG注射をしていい感じに高温期も高くなり安定してました。
なのに昨日から基礎体温降下中で、少し期待してたぶんかなりショックです。
3日が判定日なんですが、行きたくない( ; ; )
まだ凍結胚があるのでマシですが、また胚移植だと思うと辛い(>_<)
半分体外授精の為に仕事やめたみたいなものだけど、子供の保育所もあるからまた仕事探さなきゃだわ。
早く生理が来るなら来い‼︎って感じです。

コメント

わらび

ホルモン補充周期ですか?
ホルモン補充周期だとあまり基礎体温は意味ないと聞いたことがあります。だから私ははかってません!
私は二人目妊活中、あわよくば育休中に二人目と思いましたが、なかなかうまくいかないですね。凍結卵もなくなり、といっても私はあまり凍結までできる卵が出来ないので、卵あるのかー、いーなーと思ってしまいました😅
私も生理待ちです。もう1周期お休みなので早く生理来てほしいです!

  • みぃママ

    みぃママ

    コメントありがとうございますm(_ _)m
    そうです。ホルモン補充周期です。
    基礎体温、意味無いのですか…。
    思いっきり測っちゃってました(笑)
    それでも全部で4つしか卵が取れなくて、今回1番できのいい胚を移植したのでこれからどんどんランクが下がります。
    また3日に先生と相談して、これからのスケジュールを決めて行きます( ; ; )

    • 3月1日
  • わらび

    わらび

    聞いたことがある程度なので違ったらごめんなさい!
    まだわからないですよ!
    凍結できる卵自体力のある卵なので、ランクが下がるからといって着床しないわけじゃないですよ!グレード低くても妊娠している人はたくさんいますよ!
    私も次生理来たら採卵の相談です!

    • 3月1日
  • みぃママ

    みぃママ

    ありがとうございますm(_ _)m
    いえいえ、何の知識も無かったので教えてくださってありがとうございますm(_ _)m
    そうですね、凍結できる卵があるってだけで良しとしなきゃですね。
    お互い授かるように祈ってます(^^)/

    • 3月1日