
旦那が3人目に反対しつつも胚移植に同意しましたが、諦めた方が良いか悩んでいます。どう思いますか。
3人目問題。
旦那の協力がないと無理ですよね?😭
体外受精(残っている受精卵)で、3人目を希望しています。
私はずっと3人目を熱望していますが、旦那が反対派。
子供2人がとてもやんちゃな方なので、大変。これ以上は無理。私に仕事もして欲しい。なんで欲しいのかわからない。
とずっと言われています。
が、3年の説得(?)の末、そんなに欲しいならいいんじゃない。と。
別にいいけど、本心は今でも反対だよ。と言われながら胚移植の同意書にサインされました。
産まれたら更に仕事も頑張るし可愛がる、とは言っていますが、これは諦めた方がいいでしょうか。
私が3人目を欲しい理由は、単純かもしれませんが、本当に子供達が可愛く、残された受精卵(1つです)の子も、どんな子なんだろう、育ててみたい。という気持ちでいっぱいです。
上の子達ももちろん可愛いし、3人がワイワイ遊んでいる姿も想像して、絶対楽しいだろうなと思っています。
私の年齢も旦那の年齢ももう今年いっぱいでギリギリなのかな(私39、旦那46)、と思っていますので、延長するつもりはありません。
(すでに旦那説得のため3年延長しています。)
率直に、みなさんでしたらどう思われますか。
- 3人目希望ママ
コメント

はじめてのままり
私なら産みます👶
かわいい我が子に会いたいです!
産まなくて後悔はあると思いますが
産んで後悔はないと思います🙆♀️

3猛獣ママ
私なら、3人目作りますね!
けど、3人目にして妊娠中シロッカーをし
逆子を治してくれる為入院したりで
妊娠中入院ばかりでした。
その入院中は、保育園もあったので
上2人をずっと1人で見てくれて
平日も保育園終わりに連れてきてくれて
土日もきてくれて帰りに義実家で
遊んで貰ったりしてくれて居たので
協力があるに越したことは無いと思いますが😭💭
-
3人目希望ママ
ありがとうございます。妊娠、出産が何事もなくスムーズに行けば良いですが、そうではないこともありますもんね😭
うちは両親もいないので、旦那が頼れないと本当にどうしたものかと悩みどころです。
でも、やっぱり3人目欲しい気持ちが大きいので、がんばります!- 7月13日

クルミ
3人目可愛いとよくいいますが、、、
うちは3人年子なのもありますが正直めちゃくちゃ大変です。
旦那の仕事も忙しくワンオペも多いのもあるかもしれません。
3人目産むか迷ったのですが結局産まない後悔が怖くて産みました。
でも今まだ4ヶ月、お兄ちゃん達は1歳と3歳
手のかかる時期で色々考えてしまいます。
3人育児旦那さんの協力、絶対に必要だと思います。
-
3人目希望ママ
年子は大変ですよね…ワンオペ頑張られてるのすごいです。ご両親や頼れる方は近くにいらっしゃいますか?
産まない後悔は怖いですよね。
結局私も踏み切ることにしました。
旦那の協力は必須ですよね。。- 8月3日
3人目希望ママ
ありがとうございます!そうですよね😭産まなくて後悔はすごくありそうで…産んで後悔は絶対ないですよね。
移植、いってきます!