※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あい
妊活

26歳の女性が子宮内膜症で低量ピルを服用後、妊娠を希望しています。排卵誘発剤を服用しても排卵せず不安を感じており、同じ経験をした方のアドバイスを求めています。

一人目妊娠希望の26歳です。

子宮内膜症にかかり以前半年ほど
低量ピルのヤーズを飲んでいました。
結婚をきに、妊娠したいと思いピルを辞めて
最初、3ヶ月ほど生理がこなくて
病院へ行きましたがピルを飲んでたからと言われ
生理をおこすお薬をのみ生理をおこしました。
その後は普通に生理がきたので
自然妊娠出来ればいいな、と思っていました。

でも、それから半年後くらいに
また3ヶ月ほど生理がこなくなったので
病院へいったら「排卵してないね」と言われて
排卵誘発剤のクロミッドを飲むように
勧められました。

まず、生理をおこすお薬をのんで生理がきてから
排卵誘発剤をのみましたが、生理予定日に生理がこず、、
今日病院に行ったら「排卵してない」とのことでした。

先生曰く、
「ピルを飲んで長く排卵をとめていたら、1回くらい排卵誘発剤飲んでも排卵しないことはあるから何回かのんだら排卵する。」
だったのですが、、、。

なんせ不安で不安で。
ピル飲んでたのも半年くらいなので
長期間になるのでしょうか?

子宮内膜症などで低量ピルを飲んで
やめた後に排卵誘発剤のんでも
しばらく排卵しなかった方などいますか?
そのあと、排卵して妊娠されましたか?

同じように、排卵誘発剤をのんで
排卵されなかったけど、
その後排卵したなど
同じような経験をされた方教えて下さい!

コメント

あてそ

ちゃんと食べてますか?痩せすぎの時は生理止まりました。違うかったらすいません。

ゆきんこ

私はピルを1年間飲んでましたが、元々毎月しっかり生理が来ていたので、ピル飲まなくなったら翌月から普通に生理来てました。

半年間ならそんな長い期間ではないと思いますけどね😅