

☆shiho☆
女の子育てたことないので、比較はできないですが…毎日クタクタです!笑
休むことなく走り回ったり、ソファに登ったり、常に動き回ってます(>_<)💦元気で何よりですが、疲れます!笑笑

龍ママ
息子は、午前、午後どちらかでも寝かせるとどんだけ遊んでも12時近くまで起きてますw
友達の女の子は同じスケジュールでも20時には遅くても寝るそうです…

LaLa
その子によりますよね💦
うちの4歳の子は激しくなくておっとり系なので、そんなに大変ではないです。でも友達は激しい子が多くて、走り回ったり、叩いたり、マウンティングが強かったり…うちは100%される側で負けばかりなので、親としてはツライです。

S♡
まだ2歳手前ですが、常に走ったり飛んだり跳ねたりダンスしたり落ち着きないです😂(笑)買い物なんて一緒に行きたくないくらい大変ですね(><)
カート乗せてもシートベルトからぐりぐり体動かして抜け出すし、お菓子買わなけりゃギャン泣きで暴れるしイヤイヤ期と相まって毎日ヘトヘトです(笑)
家でもプラレールやトミカずっと持ち歩いて這いながら家中走らせてます😌
とにかくゆっくりまったりしてる時間がないです(笑)
ひどいときはすごい運動量なはずなのに昼寝もせず夜12時越えても起きてる時あります🌀

とん
長男はいまだに、大変です😂でも、
次男は、女の子っぽい遊びが好きで、おままごとや、メルちゃん、絵本を読んで家の中で遊ぶことがすきです😊
その子によるかなあと思います!

3人のママ
どっちもいますが、男の子が特別大変とは感じませんね😊
保育園に行っているからか、体を沢山動かすので体力が余ってる感じはないです!
それぞれ違う大変さはありますが、今の所どちらもあまり大変とは思いません😊

ぽんぽん
うちは娘の方がよく動いて大変です💦
上の子は男の子ですが全く大変じゃないです。
なのでその子によるのかと思います☺️
コメント