
保育料が高いですか?日割り計算はされないのでしょうか?知っている方、教えてください。
いま認可外の保育園に入れてます。
2月から入れて月々50000円、入園料が15000です。
元々区の方で保育ママに申し込んでいてそれが
決まったら辞めるつもりで入っていました。
保育ママが3月12日から決まり、初めは慣らし保育で
1時間からしか預かれないそうなので
今入っている認可外と併用してやろうと思っていました。
ですが認可外の方からそれは困ると言われ
認可外は9日まで、保育ママが12日からになりました。
仕事していて困りますが仕方ないと思っていたら
保育料はきっちり50000円取るそうです。
月に7日しか預けないのに50000円は高くないでしょうか?
日割り計算とかはしないものなんですか?
初めてで分からないので知ってる方教えてください
- あ(7歳)
コメント

退会ユーザー
認可外はわからないですが、どちらにしろ保育園次第というか保育園がそう言うなら払うしかないのではないですかね??
認可保育園でも出席日数が少なかろうが額はかわりません!

rairii
3月分が50,000円ですか??
日割り計算にならないんですね‼️💦💦うちは日割りでしたが、それは驚きです。うちも認可外ですが、認可ではないのでそれぞれの保育園の決まりに従うしかないのでそれがほんとならやむおえないかもしれません。私なら一度保育園の方に確認して交渉しますね!
-
あ
そうです!!3月分が50000円です😥😥
最初に言ってたんですが保育ママに行くのをよく思っていないのか、何も言わせない!くらいの勢いで言われました💦💦
園によりますよね、、、私も保育園に確認してみようと思います!- 2月27日

たぁこ
前月の何日までに退園申し込みをしないと、満額取られてしまうところが多いかなぁと..
先方も経営があるので、仕方ないかなぁと思います
-
あ
そうなんですか、、、
急だったのでお金は仕方ないかなーと思いますが、保育ママの慣らし保育期間だけでも預かってくれないものかなあと思ってしまいました💦💦
回答ありがとうございます!- 2月27日

退会ユーザー
高いですね
私の娘も認可外の託児所に慣らし保育が3月19日から預けますが
1時間にかかる一時保育の値段を帰りに渡してくださいと言われましたよ
-
あ
そーなんですか😳😳
園によって違うんですかね、、、- 2月27日
-
退会ユーザー
違うと思います
ちなみに4月からは72000払います- 2月27日

3姉妹年子ママ
認可外はわかりませんが、認可保育園は日割はありません。
休んだりして月の半分とかしか行かなくても、ひと月分の支払いになるし、途中入園で尚且つ月も途中でも同じく日割りではなくひと月分になります。
あ
回答ありがとうございます!!
そこの園の先生の言い方とかも含め引っかかっていたので
認可も同じと聞いてそうなのかなーと思いました😟ありがとうございます!