※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mkk
お仕事

扶養を抜けて社保に入る際の伝達順は、自分の会社、夫の会社、保育園でよろしいでしょうか。また、他に準備すべきことはありますか。

扶養を抜けて社保に入ろうと思うのですが、その場合伝える順番としては

自分の会社→夫の会社→保育園
の順番でよろしいのでしょうか?
あと何かやっといた方がいいことなどはありますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

その順番で大丈夫だと思います!
基本的には自分の会社の手続きが1番大変なのでそこの手続きを確認すればいいかなと思います。

  • mkk

    mkk

    保育園の方は短時間から標準時間になるのですが、就労証明などはまた区役所に、必要になるのでしょうか?

    • 8月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    必要になると思います。
    通常社保に加入だけだと証明書はいらないですけど、短時間から標準になるなら必ず必要になるはずです。

    • 8月24日
  • mkk

    mkk

    ご丁寧にありがとうございます!

    その場合預かり先の保育園が最優先になりそうですが違うのでしょうか?💦
    その場合区役所からの時間変更の許可がおりてから、伸ばした時間で働いた方がいいんですかね💦?

    • 8月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    違うと思います💦
    と言うか、保険と時間の延長は別の話なので同時並行で進めるものですね。
    手続きではなくて相談をしておくとスムーズだと思います!

    • 8月25日
  • mkk

    mkk

    ありがとうございます!
    社会保険は勤務時間が週20時間すぎてから加入するものなのでしょうか?それとも事前に総務課に行って紙などをもらった方がいいのでしょうか?

    • 8月27日