※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆうぽん
妊娠・出産

妊娠中で仕事を探していたが見つからず、母からのプレッシャーで悩んでいます。甘えすぎているのか心配です。

今妊娠4ヵ月目に入って、12w6dになります。
入籍して私は仕事を変わるつもりで仕事を辞め仕事を探していた時に妊娠が発覚しました。
なので、仕事はもちろんなかなか妊娠が分かっていて入れてもらえるとこはなく。6週目あたりから悪阻が始まり今はだいぶ落ち着つきましたが、まだ完全ではないです。そんな中、私の母から電話が来るたび家で毎日何してるの?楽してるからいいでしよ?仕事してないから悪阻に集中してしまうんだ。とか…私は働かなきゃいけなくて仕事をしていたから悪阻どころじゃなかった。動かないから運動不足になって太るぞ。子どもが産まれても子育てどころか働かなきゃ仕事をしな。と、とにかく仕事仕事…働け。動け。と言いたいのか…それを聞くたび今の私じゃなかなか仕事なんて出来ません。内職を探しましたが雇ってくれませんでした。もっと探せばあるのかもしれませんが…今確かに家計に余裕があるわけではないです。確かに私も働けたらと思うこともあります。旦那は理解してくれ。仕事の愚痴などは言いますが母のようには言いません。家事などやらないので私が悪阻で辛い時ケンカになった時もあります。
しかし今は母の言葉に気分が悪いです。
長くなってしまいましたが、みなさんはどう思いますか?私が甘えすぎなのでしょうか…

コメント

〜ママ

私も仕事を辞めて次の仕事を探して
いる時に妊娠が発覚しました。
私は5ヶ月ぐらいまで悪阻があり治ってきた頃に働けるなら働きたいと思って探しましたが、妊婦はいつなにがあるか分からないと採用されないまま安定期が終わってしまい、働くタイミングを逃したままあと1週間で9ヶ月です。私も同じように、寝れるんやからええやん。シンドイとかダルいのは仕事もしてないから余裕があって考える時間しかないからやろ〜とか寝られへんかった。って話をしたら、毎日疲れてないからやん。などなどきつい
言葉を言われてました。
その度傷ついていましたが、乗り越えるしかないです😥
頑張りましょう!!
まだまだ妊婦生活はこれからです!
これからもっと胎動も感じ
可愛い♡愛しい♡と思えることが
たくさんあると思います。
旦那さんが理解してくれてるだけ
いいとプラスに考えてください😌
お仕事は…無理せずできる内職で
探すと働きに出るよりは見つかりやすいと思いますよ!

  • ゆうぽん

    ゆうぽん

    お返事ありがとうございます🌼
    私と同じような方がいて読んでいて励まされました😭実は今里帰り出産するか迷っていたのですが、旦那の近くにいたいし1人の時に何かあったり陣痛だったり不安ですがこっちで出産することにしたんです😀母の言葉は聞き流して赤ちゃんの事旦那の事を考えて妊婦生活楽しみます😊

    • 2月27日
  • 〜ママ

    〜ママ

    家族も大事ですが、新しい家族も大切ですよ😌なにかあれば旦那さんに頼ってみてもいいと思います💓頑張りましょうねっ♪

    • 2月27日
  • ゆうぽん

    ゆうぽん

    ありがとうございます😀🌼
    すごく安心しました😭💕
    新しい家族も大事に…💖ですね!
    お互い出産がんばりましょう✧*✧*

    • 2月27日
あじゅ

悪阻辛いのって体験した本人しかわからないですよね。
酷い人は入院...なんて事もあるのに。
私も悪阻が酷くて働きに行っていませんでした。
あまりストレスをためたらダメですよ。
気にしない気にしない。
けど体験者のお母さんはなんでそんなに働け働け言うんでしょう。
もう少し気にかけてくれてもいいのに。

  • ゆうぽん

    ゆうぽん

    お返事ありがとうございます😊
    母は昔から働けと言うタイプで…
    妊娠前も仕事を変えようとすれば新しい仕事が見つかるまで辞めたらダメ。とてもうるさかったです。私にも分かりません…正直今産婦人科の看護婦さんがとても優しく理解してくれて母より弱音が吐きやすいです(笑)

    • 2月27日
ろーず♡

誰にも甘えてないのになぜそこまで言われないといけないんですかね…💦体が追い付いてないだけなのに。一番理解ありそうな実母に言われるのって辛いですよね。でも「気にしない」しかないです🎵私は言い返しますが(笑)
悪阻も終わりがきます❗
今は体大事に無理なさらずに。

  • ゆうぽん

    ゆうぽん

    お返事ありがとうございます😊
    始めは言い返していましたが、毎度毎度言われたら言い返すのも疲れ……💦なんでそこまで言うんだろう…と思います😓励ましの言葉ありがとうございました✧*

    • 2月27日
ちろ

私は妊娠がわかってから仕事を辞めたのですが、おばあちゃんに私の時代はは休んでなんていられなかったとか妊娠は病気じゃないんだからとか言われていて、とてもイラっとします。
病気じゃないのはわかっているものの、何日も何ヶ月もムカムカして身体がだるくて食欲もなく辛い毎日を送っているのだからほぼ病気ですと言いたいです。笑笑
なにかと敏感になっていたりで普段なら気にしないような一言にもイラっとしてしまったり悲しい気持ちになったり、不安もたくさんありますがお互い元気な子供を産めるように頑張りましょう!応援しています!

  • ゆうぽん

    ゆうぽん

    ありがとうございます☆
    昔の方はそういった考えの方多いですよね…💦
    病気ではないと分かっていても病気と言っていいほどの苦痛…😭悪阻の辛さですよね😓妊婦になってから情緒不安定で、涙脆くなりました😭とにかくすぐ泣けて…💦腰が痛かったり頭痛、胃がムカムカ…お腹が張ってる感じ便秘気味…今までの自分じゃない…初めての事で不安だらけです。でも赤ちゃんを見ると可愛くて愛おしいです💕私も頑張ります‼

    • 2月27日
にゃんにゃん

一人目の妊娠中って、人生で一番ゆっくり過ごして良い時ですよ!
本当に!!

  • ゆうぽん

    ゆうぽん

    ありがとうございます✧*
    そう言ってもらえて励みになりました😣🌼

    • 2月28日