![R'on](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後12日の娘を連れて役所に出生届けを提出する際、赤ちゃんを車で待たせるか悩んでいます。実母に運転してもらい、役所に行く予定ですが、赤ちゃんを一人で外に出すのは心配です。母は一緒に行って手伝おうとしています。
生後12日の娘を育てております。
出生届けを本日出しに行こうと思うのですが
色々記入漏れがありわからないところは
役所で聞きながら書こうかな、と思っております。
平日旦那は休みを取れず本日実母に運転してもらい
役所に連れて行って貰う予定なのですが
赤ちゃんを見てくれる人がおらず
赤ちゃんを連れて役所に行こうと思いますが
どう思いますか?
車で実母と赤ちゃんに待っていて貰って
私だけが役所に行く予定なのですが
やはり外に出すのは良くないのかな?と不安で、、
母に頼んだところ世帯主とか色々わからない所あるし
一緒に行けばいいじゃん、運転してあげるから
との事です(´・ω・`)
皆様ならどうしますか?
車は赤ちゃんが、乗る前から暖房つけて暖かくし、終始温かい状態で車で待って貰う予定です。
- R'on(4歳11ヶ月, 7歳)
コメント
![aamama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
aamama
私も両親や旦那さんが仕事なため、退院してすぐ役所へ行きました!
そして、母に子供を車の中で見てもらいました
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
今の時期、確定申告の件で市役所も通常より混雑しているので、新生児を役所内に連れてくのは私は反対です😭何か菌をもらってきちゃったら可哀想です😭
なので、車の中でお母さんと待っていてもらった方がいいと思いますよ😊
aiさんは運転出来ないって事ですよね?💦
出来るならお家で赤ちゃんとお母さんに待っていてもらうが一番いいですが😓
-
R'on
そうですよね、役所には連れて行かず車で待って貰います!
運転は1ヶ月は控えた方がいい、と病院から言われておりまだ会陰切開も傷むので運転は危ないかな、と(´・ω・`)
私もお家で待ってもらおうかな、と悩んだのですが運転して何かあったら、、と不安あります😭- 2月27日
-
退会ユーザー
ああそうでした😱産後すぐは運転ダメでしたね😓
私は退院くらいには傷も治ってたと思ったので、一度だけ1ヶ月経つ前に運転しましたがダメな事忘れてました💦- 2月27日
-
R'on
そうなんです、、😦
車で母に見てもらって手続きしてしました❤️
コメントありがとうございます😊!- 2月27日
![ゆきだるま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆきだるま
車でお母さんにお子さんみてもらったらいいと思います‼️
未記入欄があるのなら、記入したりするとき抱っこしながらだと大変な気がしますし、役所の中が暖かいかもわからないので💦
-
R'on
車で見てもらうことにします💓
ありがとうございます😊!- 2月27日
![®️i☆Ku☆M@](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
®️i☆Ku☆M@
車の中でみてもらえるなら大丈夫かと。
うちは、去年2月に生まれた子、上のお兄ちゃんの送り迎えで毎朝毎夕退院した次の日から車に乗せて出てましたよ。
-
R'on
ありがとうございます!
やはり上の子がいると
完全自宅安静、とは行きませんよね😭- 2月27日
R'on
そうなんですね🙈
なら私もそうします❤️
コメントありがとうございます😊!
aamama
なるべく手短にしてもらえるように伝えてみるのもアリかと思いますよ(^^)
R'on
役所の人に伝えて見ます!
丁寧にありがとうございます☺️