
初めまして。5月に男の子を出産する21歳です。初めての出産で、レンタルできる用品も考えています。お金に余裕がないので、使う回数が少ないものはレンタルしたいです。レンタルでオススメの用品やショップが知りたいです。
初めまして、5月に男の子出産する21歳です。
出産に向けて用品を集めていますが初めてのため何を用意すれば良いか曖昧です💦
レンタルできる用品もあるとネットでみました👶🏻
あまりお金に余裕が無いため あまり使う回数が少なかったり短いものはレンタルでも良いかな〜と思っています。
どんなものがレンタル良いか、や、レンタルショップのオススメ等あればアドバイスお願いしたいです。
よろしくお願いします🙇🏻♀️✨
- nino(22)(6歳)
コメント

mamari
ベビーベッドのレンタルはおススメです‼︎
メルカリなどで安くメリーを買うのもいいかな?と

りか(22)
初めまして♡
4月男の子出産の21歳です♪
年齢同じなのでついコメントしちゃいました♡
わたしのお友達は、ベビーバスのレンタルしていましたよ\( *ˆoˆ* )/
ベビーバスでお風呂はだいたい1ヶ月くらいだけだったらしいのでレンタルの方がいいって言ってました\( *ˆoˆ* )/
お互い出産頑張りましょうね〜☺️
-
nino(22)
お返事ありがとうございます😢
ベビーバスでのお風呂ってそんな短期間なんですね😮もっと長く使用するのかと思っていました、ありがとうございます♡
出産もうすぐですね!体にきをつけてください✨- 3月1日

如月まろん✿
ベビーベッドは里帰りの1ヶ月はレンタルの使いましたが自宅に買ったベビーベッドは全然使わなかったので、必要だなと思ったら楽天ですぐ買えるし産前に用意する必要なかったな💦って思いました。
あとベビーカー。普段の足が公共交通機関なら必要かもしれないですが抱っこ紐メインのことも多いし…高いので慎重に考えた方がいいものの1つかと思います☆
-
nino(22)
お返事ありがとうございます!
ベビーベッドは家の広さ的に厳しいかなと思っていて、、
ベビーカーは迷っています。抱っこ紐がほとんどだったって話をよく聞くので必要になれば考えようかなと思っています!ありがとうございました😌- 3月1日

りぃ(26)
我が家は最低限のものしか揃えませんでしたが
生活できてますよ🙆🏻♀️
ベビーバスは長くても2ヶ月頃までしか使えないのでレンタルでいいかなと🙌🏻
ベビーベットを考えているならばそれもレンタルでいいかと🙌🏻
メリーやおもちゃなどは購入、レンタルしませんでしたが全然大丈夫です🙌🏻
ただ、我が家の娘は抱っこマンなので生後1ヶ月からインサートで抱っこ紐で家事などしてました
この抱っこ紐がいい!と決まっているのであれば購入しちゃってもいいのかなと思いました😊
-
nino(22)
お返事ありがとうございます!
メリーってあった方が良いですかね、、🤔
抱っこ紐は購入しようかなと思っていますが種類が多くてなかなか😭あまり慣れてない人でも簡単に装着できるようなものを探しています✨- 3月1日
-
りぃ(26)
とりあえずうちはなくても生活できてます😊
抱っこ紐は付けてるうちになれるだろうと思いまデザイン重視で決めちゃいました💦- 3月1日

みなマル
ベビーベッドやバウンサーはレンタルで大丈夫だと思います😄赤ちゃんの好みもあり使わないと置き場に困りますし気に入ってくれるんようなら購入を検討されたらと思います。
お住まいの地域柄によりますがベビーカーも生まれてから乗せてからで間に合います。ベビーカーもレンタルで試しも出来ますし✨
-
nino(22)
お返事ありがとうございます!
バウンサーってあると便利なんですかね、、便利なのかな?って感じで購入予定は今ないですがあるのとないのとではやっぱり違うんですかね、、- 3月1日
-
みなマル
家は甥っ子のお下がりがあったので実家(車で5分)に行った時に時々使った位でなくても大丈夫ですよ😃自宅では使ってなくて・・・
レンタルもあるので短期間お試しされて決められたらいいかと😊- 3月1日

ちゅりん
私はすでに産んでますが早産だった為、予定日の4月ごろ子供が退院します!あと21歳です😊
ベビーベットは、ジモティで買う予定です♪
ジモティ安いしオススメですよ!
ベビーベットは人それぞれみたいですね!リビングに置いて常にそこに寝かすか...日中はリビングでお布団。夜は寝室でベビーベットか💦
ともあれ、看護婦いわく床下30cmがほこりたって汚いので上げた方がいいそうですよ☆
-
nino(22)
お返事ありがとうございます☺︎
わたしもジモティーは良く見てます〜!
布団よりも高さあげた方が赤ちゃんのためになるんですね..ありがとうございました☺️- 3月1日

しーまま
ベビーベッドは両親がベッドならあった方がいいですが、布団やマットレスならなくてもいいと思います💡
バウンサー、バンボ、ハイローチェアなどは必要に応じて用意するので大丈夫ですし、気にならないなら中古で沢山ありますよ✨
うちはチャイルドシートも中古、ベビーカーはまだ買ってません😊
本人を実際に乗せて決めたいと思ってます♪
ベビーバスもありません💡
洗面化粧台のシンクをお風呂のように毎日洗い、ダイレクトに入れてました🙌
お布団もとりあえずバスタオルとブランケット、枕はタオル畳んだので代用してます😊
おむつ替えや後々のおねしょを考えて、防水シーツはあった方がいいですよ❣️
一緒に寝るにしても、子どもが転がるエリアは敷いた方が、うんち漏れおしっこ漏れもあるので処理が助かります✨
-
nino(22)
お返事ありがとうございます!
専用で買わなくてもあるもので代用も可能ですね、、なるほどです💡
防水シートは考えていませんでした!あると役に立ちそうですね!探しています、ありがとうございました😊- 3月1日

たっこ
私も5月に男の子出産予定です(^^)
うちは貰い物以外はチャイルドシートとベビーカーと抱っこ紐だけ先に買いました‼︎
家に小さい子供が居たりペットが居たりしないのであれば、床にお布団ひくだけとかでも大丈夫じゃないですか⁇
レンタルの中古品で抵抗無いのであれば、リサイクルショップに安く色々なもの置いてありましたよ♪
-
nino(22)
お返事ありがとうございます。
家には私と旦那さんしかいないですね!
あまりスペースがないので布団にしようかと思っているんですが、、🤔
ありがとうございました😊- 3月1日
nino(22)
お返事ありがとうございます😭
ベビーベッドやっぱり必要ですかね、、お部屋もそこまで広くないので一緒に寝るしかないかなと思っていたんですが💦