※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
kokomama
ココロ・悩み

統合失調症を抱えながら二人目を出産して4ヶ月。息子は夜泣きせず寝てくれるが、睡眠薬を飲んでも眠れず自己嫌悪。家事育児に励むが、旦那さんは当たり前だと思っている。優しい言葉が欲しいと感じています。

統合失調症を
抱えながら
二人目を出産して
4ヶ月。
息子も夜泣きせず
いい子で寝てくれるのに
睡眠薬を飲んでも寝れず
自己嫌悪の毎日。。。

私なりに一生懸命
家事育児してるが

旦那さんはそれが当たり前
って思ってる。

それはそうなんだけど
ありがとうや、
優しい言葉かけてほしい。

甘えてますよね。。。

コメント

4人のママ👶⭐︎

全然甘えてないですよ。
私の姉も同じ病気で今一歳の
子の育児頑張ってます!

睡眠薬変えてもらえないですか?
合ってないのかもしれませんね。
姉は睡眠不足が一番再発して
余計に悪化させたので…。

優しい言葉に救われますよね。
旦那さんがもう少し理解してく
れたら嬉しいですね。
みんな思いますよ誉めてもらい
たいとかねぎらいの言葉がほし
いって。
甘えじゃないですよ!

kokomamaさんは二人も
育てられてすごいです尊敬
します☆

  • 4人のママ👶⭐︎

    4人のママ👶⭐︎

    確かに薬は先生次第ですよね😢
    私も実はうつ病と躁鬱の合併症
    をもっていてよくわかります!

    私の姉も着替えもお風呂も
    できませんでした。

    薬は本当にきついし体にも
    よくないのでなるべく飲まないの
    がいいとは思いますが中々
    難しいですよね。

    愚痴は吐いてもいんですよ!
    弱音も言うっていんですよ!
    頑張らないでぼちぼちするのが
    一番ですよ。

    • 2月27日
kokomama

優しいお言葉ありがとうございますm(__)m

うちの主治医はとりあえず生活できれば問題ないとあまり変えてくれる先生ではないので(^-^;

でも昔はかなりの薬を飲んでいてそれこそ副作用で体が強ばって自分で着脱もできない時期もあったので

薬にばかり頼るのもよくない!と先生に言われて円形脱毛とかもできてますが自分で欲しいと二人目不妊で治療してできた子なのでそこは弱音吐いたらダメですよね。。。

愚痴聞いてくださりありがとうございました‼

kokomama

私も統合失調症だけではなく躁鬱病も合併しています(T0T)

だから母乳もなくなく諦めて最初から完ミでした。

授乳室であげてるときも私一人赤ちゃんが居る部屋であげていて惨めだったし。。。

でも私が薬飲まずに再発したら誰が子ども達を見るんだ!とどうにか割りきりました。

りおmamaさんと色々話して仲良くなりいな!って勝手に思ってしまいました。
なんかすいません(T0T)