

おはな
全く一緒な感じです⤵️⤵️
いざ決まると離れたくないです😭

エリカ
入園はみんなと一緒4/1で5/1までに復帰出来なければ退園扱いになります😭
慣らし保育も個々それぞれ期間変わるので入園から復帰まで1ヶ月しかないならみんなと一緒に入園させた方がいいと思いますよ꒰◍⍢◍꒱۶

さーこ8
私も最初は寂しいかなーとか思ってましたが、いざ自分の時間が出来ると幸せで幸せで仕方ないですよ(笑)
そして迎えに行った後我が子が可愛すぎて可愛すぎて仕方なくなります(笑)
適度な距離は必要やと思い知らされる慣らし保育期間でした(笑)
仕事し出してからは大変ですが
頑張ってください🎊

ごろんた
市町村によって違いますが、うちの地域では4月中に復職が条件です。入園は4月1日からで、慣らし保育の間はまともに勤務もできないので、1ヶ月間猶予されています。
慣らし保育期間は園によって違いますし、最初はすぐに病気からなにやらで呼び出し来るし、入園と完全復帰が一緒だとやはり大変だと思いますよ。
なので、4月1日にみんなと一緒に入園して、復職まで慣らし保育を終えて軌道に乗せた方が楽です💦

そら♪
昨年ですが、4/1入園で5/1復帰しました。
慣らし保育2週間の予定でしたが、娘が全然慣れず3週間でなんとか通常の保育時間になれました。
お子さんの性格にもよりますが、可能なら慣らし保育には余裕を持った方が良いと思いますよ。

あーみん
保育士をしています(^^)
うちの園では赤ちゃんクラスはとくに
入園する時期がバラバラになります。
入園してすぐは、慣らし保育だったり、体調を崩したりする子も多く、だいたいの方が復帰する1ヶ月前くらいに保育園に預けられます!
が、上の人にもありますように
4月1日から5月1日までに復帰しないと
退園扱いになる、、、など
園によっても決まりが異なると思うので、実際に通われる園に聞いてみた方がいいと思います(^^)★
コメント