
お風呂で急に泣き始める4ヶ月の娘。スイマーバで首を当てた可能性。慣れるまで時間がかかるか心配。
現在4ヶ月の女の子のママをしてます☆
お風呂についてなんですが、今までは頭を洗うとグズグズ泣くことはありましたがそれ以外浴槽につかるときなどは機嫌が良かったのですが、シルバーウィーク頃から急に浴室に入っただけで怯えたような泣き方で終始ギャン泣きするようになってしまいました…(꒦ິ⌑꒦ີ)
原因として考えられるのは、スイマーバを付ける際少し手こずってしまい首に若干当たったかな?という事です。結構ビビリな娘なのでお風呂が怖くなってしまったのでしょうか>_<?
同じような方にお聞きしたいのですが、慣れるまでには時間がかかるのでしょうか?
- ココmama(9歳, 12歳)
コメント

cocochan
はじめまして。はじめてこのアプリを使ってます。なにかおかしかったらごめんなさい。
うちの子も4ヶ月の途中から、お風呂でかなりのギャン泣きをするようになり、最後は同じように風呂場に入ってシャワーをひねっただけで泣くようになりました。うちの場合、原因はシャワーの音?か、風呂場で音が響くのや、閉め切った感じが嫌だったようで、とりあえず今はほとんどシャワーは使わず、お風呂のドアも開けっぱなしで、周辺の電気も全部つけて入れています。まだこの作戦4日目ぐらいですが、今の所泣いていません。(髪の毛洗う時はシャワーで流すので泣きますがすぐ泣き止んでます。)うちもかなり音に敏感な子なので、参考になればと思い投稿させてもらいました!
ココmama
うちも音にかなり敏感なんで、それも原因の1つかもしれないですね!!ありがとうございます☆今日からさっそくcocochanさんの作戦試させていただきます♪