子育て・グッズ 下の子が手がかかりイライラしています。イヤイヤ期で大変そうです。上の子より下の子の方が手がかかることがありますか。 4月から上の子が幼稚園なので、今は毎日1日二人育児してるんですが、下の子が特に手がかかり毎日イライラしてしまいます。寝ないし声が大きい(ㆆ_ㆆ) 明日で1歳4ヶ月今からイヤイヤ期が酷くなるかと思うとため息がでます。 上の子より、下の子の方が手が掛かる方いますか? 最終更新:2018年2月26日 お気に入り 幼稚園 育児 1歳 上の子 寝ない イヤイヤ期 1歳4ヶ月 RYmama:*(8歳, 11歳) コメント 退会ユーザー はーい!下の子、手がかかります。 上の子は我が子ながら、育てやすい子で、なんというか…自立した子でした。 下の子は、自分でご飯食べない。歩けない。ママにベタベタ。などなど😵 2月26日 退会ユーザー 二人育児に疲れて、私も4月から幼稚園に入れることに決めました😁 2月26日 RYmama:* コメントありがとうございます❁.*・゚ 周りが保育園に行ってるとこばかりなのでとても嬉しいです!! 私だけじゃないんだと。・:+°( ・´ー・`) 今日もグズグズで本当に勘弁て感じでした(;´・ω・) うちも上の子手がかからないし1人で遊んでくれるのでそこは助かってます(´-ωก`) お互い幼稚園行けば大分楽になりますね⁽⁽(ཀ д ཀ)⁾⁾ それまでファイトですね∑(°口°๑)❢❢ 2月26日 退会ユーザー うちの地域も公立(2年保育)が主流の地域で、我が家の財政的には絶対公立なんですが、4月生まれということもありもう一年待つのがどうしてもしんどくて。 上の子は上の子で生意気で、女子だから口答えが達者で😞 私はもうテレビ漬けにしちゃってます…💦怒鳴るのしんどいですよね。 生理前とかイライラがヤバイです(ToT) 2月26日 おすすめのママリまとめ 幼稚園・上の子に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠38週目・上の子に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠39週目・上の子に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 幼稚園・いつからに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 幼稚園・札幌市に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
退会ユーザー
二人育児に疲れて、私も4月から幼稚園に入れることに決めました😁
RYmama:*
コメントありがとうございます❁.*・゚
周りが保育園に行ってるとこばかりなのでとても嬉しいです!!
私だけじゃないんだと。・:+°( ・´ー・`)
今日もグズグズで本当に勘弁て感じでした(;´・ω・)
うちも上の子手がかからないし1人で遊んでくれるのでそこは助かってます(´-ωก`)
お互い幼稚園行けば大分楽になりますね⁽⁽(ཀ д ཀ)⁾⁾
それまでファイトですね∑(°口°๑)❢❢
退会ユーザー
うちの地域も公立(2年保育)が主流の地域で、我が家の財政的には絶対公立なんですが、4月生まれということもありもう一年待つのがどうしてもしんどくて。
上の子は上の子で生意気で、女子だから口答えが達者で😞
私はもうテレビ漬けにしちゃってます…💦怒鳴るのしんどいですよね。
生理前とかイライラがヤバイです(ToT)