

Haruki
中学3年〜高校3年まで自律神経でした。
薬は飲まず、歳をとるにつれて
完治するから、とりあえず様子みよう
高校卒業しても治らない場合は
薬を飲みましょうっと言われ
専門生の時に一度倒れただけで
その後はとくにないです。
内科→循環器科→精神科→
NRI、CT、頭になんか いっぱい線をつけて
検査するやつしましたね🤔名前覚えてません💦
あとは自転車漕ぎながら…の運動しながらの
検査もしました。
学生の頃なので
精神的じゃないかと言われて
一度精神科に回されました💦

りゅりゅ
5年ほど前に、自律神経になり息苦しく呼吸が乱れてとても辛い思いをしました。その時は心療内科に行き薬をもらい、仕事もしばらく休みました。
症状が落ち着き、すっかり忘れていたのですが最近、出産、義理の両親との同居、旦那の転職が重なり…
また症状が出てしまい、心療内科に通っています。
悩まず、心療内科で相談して薬をもらった方が楽になりますよ!
子供のためにも、ゆっくり治していこう、そう思っています。

ゆぅ
4年前に内科で自律神経失調症だと診断されました。まだ軽い方でしたが薬でも全く改善されず、職場で動悸と共に震えが止まらなくなりそのまま早退。その時に職場の人から「実は診療内科に通ってるんだけど、症状が同じだから行ってみては??」と言われ、診療内科に通ってました。軽い欝と診断されました(´._.`)
今は元気にやってます!!
-
ゆぅ
診療内科にではなく、心療内科です😭
- 2月26日
コメント