
毎日、缶にすると3~5本お酒を飲む方の月の費用やつまみについて教えてください。節約の工夫があれば教えてください。ペットボトルのジュースで割って飲んでおり、つまみはオカズとお菓子やスナックを食べているそうです。
毎日、缶にすると3~5本お酒を飲む方にお聞きします。
月いくらかかってますか?
またつまみなどはどうしてますか?
節約のためにしてる工夫あったら教えて下さい。
今はペットボトルの大きいの買って、ジュースで割って飲んでもらってます。
つまみもつまみになるようなオカズを作ってますが、他につまみ系のお菓子とかスナックとか2つは食べてます。
結構家計には痛いです。
- 明★MaMa(8歳)
コメント

みどりむし
結構前の同棲中のとき、私がそれくらい毎日飲んでました😱💦
値段は覚えて無いのですが、近所のオーケーストアという安いスーパーで100円以下でお酒の缶とツマミを買いだめしてました😅
あとは、ブラックニッカも安かったので炭酸で割って飲んでました🍻
アルコール度数の高いものを選んでましたね(笑)

柊0803
私が飲む側です💦
基本は焼酎です。
1週間に1600円程度。
夏はビールをケース買いしています。
夕飯時に晩酌するのでおつまみは特別用意したりしていません。
食べるとしたらチーズや生ハムくらいですね。
あとは食材が余った時に自分用のおつまみだけちょこっと作ったりします。
(主人は飲みません)
-
明★MaMa
ありがとうございます!
焼酎はビンとかペットボトルとか大きいサイズですか?
今、7.2リットルの焼酎をジュースで割って飲んでもらってます。
(1週間くらいでなくなる。)
焼酎は安いので1000円くらい。
ジュースはファンタで(2リットル)2日に一本。
ご飯の時間にオカズをつまみに晩酌しています。
ビール1缶も毎日。
の他にお菓子を2つ。
何か、缶にしてもボトルにしても効率悪いような気がして…。- 2月26日
-
柊0803
焼酎は1.8Lの紙パックです。
単品で買うよりはやはりケース、まとめ買いが一番安いですよね…。
ですが、結局あると飲んでしまうのが酒飲みの悪いところですね💦💦
私も1週間分しか買わないようにしています。あればあるだけ飲んでしまうので余計お金がかかってしまいます💦
まとめ買いして隠すとかですかね?(笑)- 2月26日
-
明★MaMa
ジュースもケース買いが安いですかね?
隠せるとこないんですよねー笑
酒があればいいとか言ってる人なので…笑
ご飯も文句言わないので、好きなだけ飲ませてあげたいんですけど…。- 2月26日
-
柊0803
ジュースも単品で買うよりはケースが安いと思いますよ!
うちは主人が「嫁には酒さえ買っておけば」と思っているらしく、クリスマスも結婚記念日もお酒でした(笑)
ですが、あまり飲みすぎも良くないので、それくらいにしておいた方がいいですね!- 2月26日

ひまわり
一年ほど前旦那さんが一日2本前後飲んでいました💦
家計の面もですが、お腹がぽっこりしてきて、健康のためにも、1日一本にしたらー?と話して、1日1本になりました笑
週末は2本飲んで良い?と聞いてきたりしまがいいよーと飲んでもらってます😌
缶だとどうしても割高なので、多く飲む方であれば、ウィスキーや焼酎などお酒を瓶などで買って、ソーダや水、ジュースで割るような飲み方が経済的だと思います💦
あとは安いときにまとめ買いですね💦
-
明★MaMa
缶だったのをボトルにしてもらい、ジュースで割ってもらってるんですが、あまり効率よくないような?
7.2リットルを1週間くらい。
2リットルのジュースを2日に一本。
他につまみでお菓子です。- 2月26日
-
ひまわり
2リットルのジュースを2日に1本は早いですね!笑
毎日1ℓの果汁を摂取してると思うと、それも心配です💦笑
ジュースじゃなくて、ポッカレモンみたいなのの方が節約になるのかな、、🤔
量が想像以上でした😱- 2月26日

ハルナ
度数が低くて甘いお酒がお好きならウィスキーにジンジャーエール混ぜるのは凄くおすすめです!
ウィスキーは元々度数高いですから少量ずつしか減りませんし😊
ビールにジンジャーエールもなかなかいけますよ👍
おつまみにお菓子を食べられるのは痛いですね😞
マカロニとか旦那さんはお嫌いですか?
-
明★MaMa
ジンジャーハイボールもするときあります!
でも、体調によってなのか吐く時があるみたいで、今の飲み方に落ち着いてます。
旦那、マカロニ好きです!- 2月26日
-
ハルナ
今の飲み方に落ち着いていらっしゃるんですね😖
焼酎なら大丈夫って感じですかね?
うーん、なかなか難しいですね😭
マカロニ好きでしたらチーズと焼くだけとかふりかけのゆかりを混ぜたりとか😊
お酒にはやっぱりしょっぱいものがいいですもんね!
鶏肉を使って夜ご飯作るときに
皮だけ別にして唐揚げみたいにするのもいいかもしれないですね😊- 2月26日

りんご
ビールは高いので発泡酒にしてもらってます。月15000円ほどです。
つまみは夕食時に1品と、食後に落花生を必ず食べてます!
家計に痛いので減らしてほしいですが、お酒飲むのが楽しみで仕事頑張ってる!と、言われたら出すしかないです(¯―¯٥)
明★MaMa
ありがとうございます!
旦那なんですが、今まではビール1缶に酎ハイ3缶とか飲んでて、最近ボトルに切り替えてもらったんですが…。
度数高いのは次の日体調がよろしくないらしく、最高でも酎ハイの7%しか飲まないです 笑
今のボトルも20% 笑
みどりむし
10%超えると少量で早く酔えるんですがね〜😣💦(笑)
体調崩すのはダメだから仕方ないですね😱💦
ビールもクラフトにして安いヤツで私は飲んでたような気がします😣
でも酎ハイより数十円高かったかな?💦
あとは、Amazonとかで激安のアルコールを買うとか・・・!!
とりあえず缶よりボトルから割った方が安いですよね😁
明★MaMa
ビールは発泡酒です。
7.2リットルの焼酎が1週間くらいでなくなるんですよね。(1000円くらい)
2日に一本ファンタの2リットル。
の他にオカズ食べて、お菓子も食べて、何か効率悪いような?