※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽんこ
子育て・グッズ

2歳半の息子が2週間離れる際、理解できるか心配ですか?

2歳半くらいの男の子をお持ちのママさんに質問です!
息子が2歳半になるくらいに、下の子の手術をひかえています。2週間ほど離れ離れになるのですが、2歳半くらいって説明すれば理解はしてくれますか?

コメント

ルーミー

二歳半ではないですが、そのくらいの時期は話したことだいたい分かってくれます☺️
それを素直に受け入れるかどうかはまた別ですが😅

  • ぽんこ

    ぽんこ

    ありがとうございます!
    わかってくれればいいです!
    受け入れはできないですよね😩

    • 2月26日
B

今、2歳8ヶ月の息子がいますが、話をすれば自分のわかる限界までは理解しようと頑張ってくれます。2歳の時に下の子の出産で1週間離れましたが祖母やパパの前では元気に過ごせていたようです。でも面会で私に会ったら帰る時に泣いて泣いて大変でした😅
男の子は甘えん坊なだけに心配ですよね。ママと離れるの寂しいだろうけど頑張れ息子ちゃん。
娘さんの手術も無事に終わりますように。

  • ぽんこ

    ぽんこ

    そーなんですね!
    離れるとき、めっちゃ泣きそうですね💦
    ありがとうございます!息子に頑張ってもらいます!

    • 2月26日
チロル

息子が2歳7ヶ月の時に下の子の出産で入院したため、1週間近く離れていました!家には主人と息子と実母が来てくれたので3人生活をしていました。
息子はママっ子なので心配しましたが、子供なりに状況を理解するのか問題なく生活していたようです。元気に保育園にも行き、夜には毎日面会にきてくれていました。帰る時もさみしそうでしたが、無理は言わずバイバイしてくれていました。とても成長したな!と、うれしい反面、こちらがさみしくなっていました。。
親が思う以上に子供は成長してるなーと感じました!

  • ぽんこ

    ぽんこ

    そーなんですね!
    ありがとうございます!😊少し安心しました。
    毎日会えるのはいいですね!うちは、病院が遠いので毎日は会えません😩
    でも少しでも意味を理解してくれればいいなと思います!

    • 2月26日
shoooo

2歳4ヶ月で産後の入院中は理解出来ず泣き、泣き、泣きの毎日だったようです😣

  • ぽんこ

    ぽんこ

    そーなんですね!
    みなさんいろいろですね!
    理解してくれることを祈ります😩

    • 2月26日