
結婚式の日取りについて実母との関係や費用負担に悩んでいます。義母に報告するべきか、お金の援助を受けるべきか迷っています。気持ちの整理がつかないため相談しました。
今日、ブライダルフェアーに義母と行ってきました。ホテルなんですが、義母が知り合いが多いのと、旦那さんが仕事のため義母といきました。
私の希望とする時期だと実母の誕生日が結婚式の日取りとしては1番良いと思いました。例えば土曜日の大安で午後から。一応、仮予約をし実母に報告したところ、あちらのお母さんは納得してますか。とのこと。サプライズにするつもりで義母には言ってなかったのですが、やっぱりその場で言った方が良かったんですかね…。
正直、喜んでくれると思ったからその日にしたんですけど、向こうさんはどう思ってるか確認しないとと言われて、なんかモヤっとしました…。もちろん実母の言ってることも分かるんです。嫁いだ身としては、実家よりも義実家を優先にしなさい。って事なんですが、やっぱり、義実家を優先にするべきなんですかね…。私の思いだけでいくと、やっぱり実母に感謝するのに実母の誕生日に結婚式を挙げられるって、すごく嬉しいです。今まで素直になれなかった分、この日くらいは感謝の気持ちを伝えられそうで。
やっぱり、義実家に報告して許しを得てからの方が、実母としては気持ち良く結婚式に出席できるとかなんですかね。
さっき、電話で喧嘩してしまって思ってることの1割も言えなかったです。
ちなみに、結婚式は両家からお金の援助をして貰うものなんですか?できれば、自分達のお金だけでやりたいと思ってます。私の実家がお金に余裕のある家ではない為、負担をかけたくないです。ただ、義母は両家に100万づつ出してもらってとか勝手なことを言ってます。正直、お金の金額の差で揉めたくないため、最初から援助してもらうことを断りたいです。
気持ちの整理がつかないため、ここで吐き出させてもらいました。支離滅裂ですいません。
- まりりん(7歳)
コメント

いぬ
義母には何のサプライズにもならない気もしますが?実母もそれで関係が悪くならないか心配してくれてるのかなと思いました。
お金は自分たちで出せるならお断りで問題ないと思います!

退会ユーザー
お母様の優しさだと思います。
実母へのサプライズはきっと義母からしたらつまんないです。だから、後々まりりんさんが色々と言われないために気にかけたのかと思いますよ。
娘が義母からいじめられたら母親は悲しいですもん。

結
お母様の誕生日に結婚式をして
当日お母様にサプライズでなにか
されるんですか?
日時を決定したのであれば
いついつ結婚式しますで
いいと思いますよ〜

あめ
喜んでくれるかと思ったのに・・って残念な気持ちになりますよね💦お母様もきっとすごく嬉しいはずです。だからこそヌカ喜びしたくなくて慎重になっていたり、誰からもケチをつけられたくないって気持ちがあるのかなと。義実家の皆様の了承を得て安心して喜べるようにしてあげると良いかなと思いますよ😊
援助の件は、まずは旦那様と意見を合わせて、旦那様から角が立たないように義実家に言ってもらったほうがいいと思います。義実家が出したいなら出せばいいけど、勝手に両家100万とか決められるのは迷惑ですよね。

けーちゃんandそーちゃんママ
家と家の儀式の結婚式だからと言う意味なのでしょうが、披露宴は自分達の為です。
地域により、男女の負担額の割合が違うかと思います。
まりりんさんと旦那さんが2人でするって決めたのなら、旦那さんから義理親に説明してもらえばいいのでは?!
披露宴は2人の名前で招待状出すのかな?親の名前で出すのかな?どんな規模のどんな披露宴にするかなど色々な事があると思います。
そもそも義理母が、嫁親に対して金額についてとやかく言う事ではないかと思います。

みぃ
お母様、心のどこかでは喜んでると思いますよ(^^)
でも嫁に出した手前、心配のほうが先に来てるんじゃないですかね?
もし当日の式でお母様にサプライズをしたいのであれば、私なら義母に相談という体で報告しますね。
この月で1番日取り的にいいのが〇〇日で、実はその日が母の誕生日なんです。
偶然その日だからびっくりしたんですよねー!
で、ちょうどいいから感謝の手紙のついでに母に誕生日おめでとうと伝えたいと思ったんですが、どう思いますか?
って感じで🤔
その代わり、感謝の手紙の時に義親への言葉もオーバー目に伝えます(笑)
式は私達は親からの援助一切無しでしたよ😊

まりりん
皆さん、回答ありがとうございます。
母の優しさだと思うので、それをふまえて結婚式の準備をしていきます。
費用に関して自分でやっていきます。
まりりん
コメントありがとうございます。
義母にではなくて、実母になんですか、まぁ、日程の確認をしているのでサプライズにはならないんですが、そこでお祝いができたらなと思ったので。
いぬ
いや、実母に話してる時点でサプライズじゃないし、義母も嫁のお母さんの誕生日お祝いされても反応に困るかな?と、、、下のかたも書いてますが、義母にはあらかじめ話して、お祝いしたいんです。っていっておいた方がいいのかなぁと思いました。
自分のことじゃないと喜ばない人も中にはいますしね💦お母さんもその辺気にしてるんじゃないでしょうか・・・