![🐰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2歳の子供と室内で遊ぶアイデアについて相談です。保育所も行っておらず、周りで遊べる子がいないためマンネリ。絵本や粘土は飽きるそうで、長続きしない。保育所の遊びや室内での遊び方を教えてください。
2歳の子供と、おもちゃやTV(スマホ)以外で、室内で、どんな遊びをしたらいいと思いますか?
保育所も行っておらず、周りで遊べる子がいないので、毎日マンネリです。
絵本も興味がなく、粘土やお絵かきは飽き、気が多く長続きしないので、何か夢中になれそうな遊び方があるといいんですが。
保育所では、どんな遊びを室内でしているもんでしょうか?
外出ではなく室内で、こんな遊びをしてる等参考を下さい。
- 🐰
コメント
![✡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
✡
いないいないばあとか
おかあさんといっしょとかの歌を
歌って踊ったりします\( ・ω・ )/
![クミ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
クミ
紙や新聞紙とかチラシをビリビリにして、そのビリビリした紙を集めて雪みたいに振りかけたり、パラパラ自分でさせたり。
マットレスで坂道作って段ボールとかに乗せてそり遊びみたいのしたりしてますね。
-
🐰
ビリビリやぶいた後の紙吹雪は思いつきませんでした。
絶対喜ぶと思います 笑- 2月25日
-
クミ
よかったです。
うちもキャーキャー言ってますよ。かなりもちます。(笑)
さらにそれをお団子みたいに丸めて投げて遊んだりもできますよ~。- 2月25日
![みかん❁︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みかん❁︎
うちの子は積み木だったりアンパンマンのジャングルジムだったり、おままごとをして遊んでますよ(❁︎´ω`❁︎)
あとはトミカやプラレールですね💫
-
🐰
出来ればおもちゃ以外で参考が聞きたかったです、、
アンパンマンのジャングルジムうちにもありますが買った日のみでした 泣- 2月25日
-
みかん❁︎
おもちゃにはあまり興味がない感じなんですね。
保育所で働いていた頃はシール貼りや丸く切った型にライオン等の動物の絵を描いて周りに洗濯バサミ挟んだりしてましたよ〜。- 2月25日
![麦ちょこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
麦ちょこ
トミカやプラレールが好きです。
あとはパズルも好きで、何度もやりたがります(^^;;
-
🐰
出来ればおもちゃ以外で聞きたかったです、、
パズルうち全然です 泣- 2月25日
-
麦ちょこ
すみません、テレビにつられておもちゃを見落としていました(>_<)
パズル以外なら折り紙やお絵かきが好きです。
あとは手遊びとか歌をうたったりしてます!- 2月25日
![a.](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
a.
シールを貼ったりノリを使って折り紙を貼ったりはどうでしょう?☺️
うちの子は好きでよくやったりしますよー☺︎
あとはパズルも最近のブームです!
500円ぐらいで手に入るのでおススメです♡
-
🐰
のり遊びはあちこちにのりベタベタ塗ったくりませんか?
のりはまだ試した事がなかったです。- 2月25日
-
a.
スティックノリを使うとあまり手も汚れずきにすみます!
ただまだ上手に塗れないので下に新聞紙などは必須ですが😂
本当は触感を感じてもらうために手で塗るノリを使いたいのですがそれだとやはりまだベタベタが気になるのかあちこちに塗りたくります🤮(笑)
あと、ほかのママさんも言ってる様に
音楽などを流したりしてリトミック遊びすると体力も使うし楽しんで遊べてお昼寝もぐっすりなのでおススメです👏❤️- 2月26日
![sei](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
sei
パズルやシール遊びはどうですか?
パズルは、出来るようになれば数も増やしてもいいと思います。
集中できるのでいいと思います。
-
🐰
パズルはまだ破壊しか楽めないみたいで 笑
シールも1回貼ったら終わりです、、
一般的には子供は楽しいんですよね~- 2月25日
![ベビーラブ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ベビーラブ
うちも2歳です。
使ってないスマホをwifi繋いでYOUTUBEで子供歌をずっと聞いて踊ってます。時間を決めて遊べば問題ないと思います。おかげでテレビではやらないいろんな子供歌を覚えて完璧に踊れます 笑 。英語の子供歌も覚えてます。
![葉月](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
葉月
通ってる保育所では、新聞ビリビリとか、シール貼りとか、やってるみたいです(^^)
あと一回見たことがあったのは、段ボールを橋にみたてて、一本橋渡りとかやってましたね
-
🐰
新聞ビリビリは良さそうです 笑
橋渡りも楽しそうですね。- 2月25日
![mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mama
✔︎買い物ごっこ→ビニール袋や紙袋にその辺にある物を放り込む遊び
✔︎毛糸をハサミでひたすらチョキン→うどん作り
✔︎電車ごっこ→娘を先頭にしてガタンゴトンと言いながら部屋をぐるぐる
✔︎100均のシールブック
✔︎西松屋に売ってる街の柄のジョイントマットで車を走らせる遊び
おもちゃを使わないならこんな感じですかね。うちもマンネリです。
後はシルバニアファミリーやメルちゃんハウスでごっこ遊びなので、眠くて眠くてあくびが止まらない毎日です😭
-
🐰
色んなごっこ遊び参考になります。
あくびは私も出ます 笑- 2月25日
![カナぷう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
カナぷう
子育て教室では子供とちょっとした工作など作って遊んでます。
新聞紙を好きなようにビリビリやぶいて丸めてボールなげしたり、うちの子はそれをスーパーの袋にいれて持ち歩くのが今ブームです。笑
折り紙などで色々折ったり(手裏剣や鶴など)するとそれなりに遊びますし、あとはお絵かきしたりシール貼りしたり。
手作りでおもちゃを作るのが好きなので最近はダンボールで剣や盾を作りました。ダンボールだから痛くないし2歳の下の子も戦いごっことかしたりしてます。
🐰
長続きしてますか?
うちは1分で飽きられてしまいます 笑