※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

15年来の友人がいます。友人にも子供がいます。私が妊娠出産してから、…

15年来の友人がいます。
友人にも子供がいます。
私が妊娠出産してから、友人と関わるとモヤモヤすることばかり。
真逆の事を言うというか。
妊娠中は個人病院にしたといったら、「知人で個人病院で亡くなった人がいたから辞めたほうがいい」とか。
子供が熱があるというと「うちは熱ださないんだ!今はお出掛けだよ」と写真をガンガン送ってくる。
私や子供が辛い悲しいときに、必ず楽しんでる写真を送ってくる。
あと肌が弱いからステロイド使用してるというと「知人がステロイドで裁判沙汰だから気を付けて」とか。
まだまだ書ききれませんが、不安を煽るような事を絶対に言ってきます。
なんなのでしょうか。
たまたまではなく、二年続いているので意図的だと、感じます。
たまにあきらかに嘘もあります。
疲れてしまいました。
今後どうしたらいいのでしょうか。

コメント

いと

私なら距離を置きます。
本当の友達だと思えなくなる前に。

  • ママリ

    ママリ

    そうですよね。
    意図はなんなんだろうと思いつつ、なかなか距離を置けません😢

    • 2月25日
dondon

長い付き合いでしょうが、モヤモヤされるなら距離を取ってみたらどうでしょうか??
私は自分が嫌な気持ちになる人とはなるべく関わないようにしてます😅💦(相手が気付くように)

バブちゃん

距離を置くなり、友達に対して
自分のことを離さないなり
上辺の付き合いでいいと思いますよ!

親友って思ってた人も月日が経つと
いつのまにか疎遠になったり
嫌になって離れたりしちゃうもの
ですからあまり真に受けず
あーまた言ってるよ🤣
くらいでいいんじゃないですかね☝️❤️(笑)

ソラソラ

不安を煽るようなことばかりでちょっとした嫌がらせじゃないの??って思っちゃいました😅
そのご友人の発言それら全てに「だから何??」って問いただしたいです😅
私なら疎遠になりますね💦

R

これからも仲良くしていきたいなら「そうなんだ!教えてくれてありがとう!お出かけ楽しそうだね!」で済ます、仲良くしたくないなら距離置きますね☺️

にも

15年来のご友人でもやっぱり分かり合えない人っていますよね💦
私も10年近い付き合いの幼なじみの子がいますが、
逆に付き合いが長いからこそ変に気を使わずに思ったことをズケズケ言ってくるので
それで何度も喧嘩しました😅
思いやりとして、私を心配して言ってくれる言葉や意見は素直にありがとうと思いますが
あたかも自分の経験がすべて正しいからあんたはおかしいよ。とか
私の言うことに対してバカにしたような言い方をしてくると
さすがにいや、あなた基準でなんでも考えないでよ😑って思います。
個人病院の件は、まだ心配が含まれてるのかな?ともとれますが
お子さんが熱あるから心配と言ってる未来さんに対して自分は楽しんでるー風なことを言ってきたりするのはどうかと思いますね😓😓

付き合いが長いから今更ギクシャクしたりするのは……とか思うかもしれないですが、
逆にそのご友人は未来さんには何を言っても大丈夫と思ってそうなので
私だってそういうこと言われたら嫌な気持ちになる!!ときちんとお伝えした方がいいのではないかと思います😅💦
私の幼なじみもそうですが、意外と何も考えずポロッと言っているような人も中にはいるので💦
それでも分かってもらえなかったり逆ギレするような人なら
それだけの人だと思って思い切って縁を切ってしまえばいいと思います!
長くなってしまってすみません💦
ですが、未来さんがそのご友人のせいで辛い思いをする必要は全くないので関係についても考えてみてもいいと思います!

陽咲

優位に立ちたい感がありありですね💦
私も、そういう友達いたので、適当に距離置きましたよ!
相談もしなくなったら楽になりました。

マシュー

そんな事言うのって、友達と言うのでしょうか。
すごく悪意があるように思います💦
精神衛生上良くないので、私ならフェードアウトします。
付き合いが長いだけが、友人じゃないです。

deleted user

私なら、相手に思ってる事をはっきり言います!友達なら分かってくれると思うから。

リラックマーくん

長い付き合いだからってこれからもその方と仲良くしていくメリット?って何かありますか?

嫌な気分にしかしてこないのにデメリットしか感じられないです😰

Mon

何かに妬んでるんだと思いますよ。
たとえば、主さんの方が旦那様がお給料が良いとか、あるいは夫婦仲がとても良いとか。
住んでいるところがご友人より良いとか、もしかしたら、主さんの性格が羨ましいとか、何かしらあるのかなと思います。

私なら、もうこちらからの連絡はしないです。誘われても、家族の用事があると言って断りますね。

絶縁します。もう関わらないですね。

向こうから聞かれたら、場合に応じてモヤモヤのことを伝えます。

怒ると危険なタイプなら、忙しくしてて…くらいでボヤかします😭

さ

同じような友人がいます。

私は最初はラインの返事も律儀にするようにしてましたが、
最近は適当なスタンプなどを送り、会話を終わらせてます。

それでも暫くはラインが来てましたが、空気を読んだのでしょう。
次第に来なくなりました。

多分、私は先輩よ!!ってアピールしてマウント取ってるんだと思いますよ…。
私は産後でかなりイライラしてたので、無駄なイライラ増やしたくないので、スルーしてます。

みすた

付き合い辞めてもいいと思いますよ。
きっとライバル視されてます。
自分が秀でていなきゃダメなタイプの人間かもしれませんね。
もはや友人と呼べないと思います。

KKK

知り合ってから時間が長ければ良い友達ってわけではないと思うんです。
月日が経てば経つほど、お互いの価値観も変わり環境も変わります。
もしくは、こちらは今までずっと仲良く、上手くやっていたと思っていても相手を傷つけていていたり、逆恨みを買ってたなんてこともあるかもしれません。

私だったら関わるたびに気持ちがしんどくなってしまうなら、あまり付き合いませんm(_ _)m

だぁちゅう

そういう方にはいま自分は幸せなんだ💕アピールしたらどうするんでしょうね?
目には目を歯には歯を👀👄
自慢には自慢を!