
将来のお金の心配があり、貯金が難しい状況。家賃が高く、引っ越しも検討中。子供の学資保険に加え、二人目の子供も悩み。節約方法を教えてほしい。
こんにちは😃将来のお金の事がとても心配です。
毎月貯金はほとんどできてません。私は看護師の非常勤、旦那は普通の営業マンで、旦那は小遣い制で3万です。子供は1歳になる子供が1人で学資保険は未来のつばさに入ってます。家は賃貸で83000円のマンションに住んでますが、安い所に引っ越したいけど、引っ越すのもお金かかるので引っ越せずにいます。次引っ越す時は家を買う時かなと思っています。二人目も欲しいけど、やっていけるのか心配です😫
何でもいいので、節約方法でおススメな事があれば教えてください🙏💡
- yuuuuriiiimama123(7歳)
コメント

退会ユーザー
失礼ながら収入はどのくらい
ですか??
私は旦那の給料35万程でやって
いけてます

おかん
旦那の30万の給料で子供3人育ててます。
家賃11万 。毎月ギリギリですが児童手当は使わずに貯金へまわしてます。
学資は、3人とも郵貯の学資です。
-
yuuuuriiiimama123
すごいですね!!やっぱり欲しいものとか我慢してますか?化粧品とか100均とかで使っちゃうのでそれがダメだなーと分かってはいるのですが…
- 2月25日
-
おかん
100均!(笑)めっちゃ分かります!
行くと必ず何かしら買ってしまう(TT)
化粧品は、安いの使ってますが満足してます。自分のものほとんど買ってないですねー。子供が成人してから自分に投資します🎵(笑)- 2月25日
-
yuuuuriiiimama123
絶対買ってしまいますよね😭100円だからと思ってたらそれが積もって結構使っちゃってたり…
たしかに子供が大人になるまで我慢も必要ですよね。youtubeとかで色んなコスメを持ってるユーチューバーを見ると何であんなにお金があるんだろーと思ってしまいます😥- 2月25日

うえ
家賃引いても月30万はありますね。何にいくら使ってるか、見直した方がいいのではないですか?
うちは夫の収入25万前後で月10万は貯金してます。
-
yuuuuriiiimama123
今育休中だからお金がないのもあります。手当と旦那の給料で月30万くらいです…
10万貯金ってすごいですね!!!- 2月25日

うえ
じゃあ、家賃引いたら20万ちょっとですか。育休中の今は堪えて、復帰して戻った収入を貯金にまわせるようになったら、それでも大分違いますね。
うちは私のものはほとんど買わないですね。子どもの服はお下がりを大分いただいたので、そこら辺は大分助かりました。双子だし。男の子のやつでも着せてます。まだいける!まだこの子たちわかんない!みたいな。勿論お出掛けようとかは買いますけど(笑)
夫のお小遣いは給料の1割。外食するなら月1うどんとか(笑)。
化粧品も、基礎以外はプチプラに変更して1000くらいのファンデに‼とか。ちりつもでしょうか。
月始めに10万下ろして、それで1ヶ月持つようにしてます。
-
うえ
すみません、返信じゃなくて新規で返しちゃいました💦
- 2月25日
-
yuuuuriiiimama123
全然大丈夫ですよ(笑)
私も化粧品は昔に比べてどんどん安くなってます…100均で買うものもあったり。
たまにコストコなどで食材買ったりするんですけど、結構金額いくしポイント還元とかないしそう考えたら普通のスーパーで買った方がお得なのかなーとか最近考えます…。
今は育休中で暇があるのでお金も使っちゃうってところもありますよね(笑)- 2月25日
-
うえ
100均ですか!すごい私なんかより節約しておられるじゃないですか!
じゃあやっぱり食費ですかね…?
外出は、なるべくお金のかからないところがいいですね!実家とか!(笑)- 2月25日

らるるたん
うちは旦那だけで35万ぐらい引かれてると30万ぐらいですが家計簿アプリを取って12月からやり出したらなぜか八万ほど貯金出来てます^^;最初からやれば良かったと後悔してます😂
-
yuuuuriiiimama123
すごいですね!!うちも家計簿アプリつけてます!結婚式など予定外の出費が毎月のようにあってなかなか貯まらないのもあるんですよね…旦那さんがそれだけ稼いでるの羨ましいです…(笑)
- 2月25日
-
らるるたん
そういうの続くとやっぱりキツくなったりしますよね(;_;)うちも3月、4月は3月は私の友達の出産祝いと上の娘さんが小学校でお祝いで旦那の友達のとこも小学校お祝いです😂✨笑- 2月25日
yuuuuriiiimama123
2人合わせて月40万くらいです。私は非常勤なのでボーナスがほとんどありません。
退会ユーザー
私も旦那もボーナスないですが
やっていけてますよ!
貯金も月数万はなんとかできてます
yuuuuriiiimama123
食費とか生活費など節約してますか?
退会ユーザー
食費は外食入れても4万に
おさめようと頑張ってます
リメイクできるようなの
作ったり最近だんだん慣れて
知恵ついてきました